ノベル道場/小説の批評をし合おう!

お嬢様の正体を暴け!の批評の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886525463/episodes/1177354054886525545

元記事を読む

お嬢様の正体を暴け!の批評(元記事)

ワタルとリョウスケに勢いがあるのが、読んでいてテンポがよくて、最初の勢いのまま最後まで読み進めることができました。

改善点は3つあります。
1つ目は人称の統一。
2つ目が作者にとって都合のいい解釈です。

例1:
「知ってるも何も、学園中で騒がれてるあれだろ? 一〇人もの親衛隊を引き連れているっていう」

なぜ、この物語の世界には10人もの親衛隊がいるような学校があるのでしょうか。
そもそもこの物語はどういった世界観なのか、読者はまずここで躓きます。
10人もの親衛隊が、あること前提でその後の話が進行していくのですが。

読者が考えることといえば、
「10人もの親衛隊がどうのこうのって現実にはありえない。それについて説得力のある説明もないし、もう読まなくてもいいかな」と序盤で脱落します。

例2:
リョウスケの発案に、俺の胸は高鳴る。心の底からわくわくしているのが分かった。正体不明の美女の素顔を暴く。男なら、誰もが心躍らせるシチュエーションじゃないか。

読者は正体不明の美女の素顔を暴くことに興味ありません……ここでは読者にそう思わせるための文章が抜けています。
心躍らせることはないので共感できないので、読者はポカーンです。

例3:
「なァに、俺のダチに頼んで、変装して令嬢になりすましてもらったんだよォ」

リョウスケが便利屋すぎます。読者はこう思います。
どこからダチは来たんだよ! すべての問題はリョウスケがダチ呼んで解決でいいじゃん。
と思われたとしても仕方ない……。

例4:
親衛隊の男が、増殖したお嬢様の一人に恐る恐る声をかける。
「お嬢様……ですよね?」
(略)
「離せ! 離せえ!」(←親衛隊の男の台詞)
「ちゅーーーー」

筋肉ムキムキのお嬢様なら外見でこいつ完全に男やろ! ってすぐばれそうですが。
なぜバレなかったのでしょうか。

例5:
「ふんっ。また、偽物の登場か。親衛隊の他の奴らは偽物も本物も見分けられない、にわかだったようだが、私は違う。私は会員ナンバー1、親衛隊会長だ!この方こそが本物のお嬢様。俺が見間違えるはずが……ん?」

もうお前、お嬢様に電話して確認するなり警報でも鳴らして「でやえ!でやえ!」仲間呼べばいいだろ! なぜ相手との実力差も分からないのに1人で挑もうとした。お嬢様を先に逃がしなさいよ。
やるからにはエリート武術の達人とかでもないんかい……親衛隊なのに。

例6:
だが、そこに現れたのは、よく見慣れた顔だった。化粧が施されているが、この顔を見間違えるはずがない。こいつは……。
「おまっ、〇(※ネタバレ回避)……!?」

そんなのいたんかー……もっと丁寧に〇(※ネタバレ回避)と主人公の話を広げて欲しかったが感想でした。

3つ目の改善点です。
プラスからプラスになる物語よりは、マイナスからプラスにもっていく物語の方が簡単です。
たとえば例2で、正体不明の美女の素顔を暴かないと退学になるなどとした方が、もっとすんなりと全体像が分かりやすくなり、読者の食いつきがよくなります。
今はラストで、「おまっ、〇(※ネタバレ回避)……!?」と判明します。
プラスからプラスになる物語なので、そこからもうひと押しする工夫がないと、色々改善したとしてもなかなか読者に評価してもらえないと思います。

お嬢様の正体を暴け!の批評の返信

スレ主 甘露 投稿日時: : 0

> t 様

返信が大変遅れ、申し訳ありません。
拙作を読んでくださってありがとうございます。

まずは、最後まで読んでくださって、そして少しでも面白いと思ってくださったことに感謝いたします。
次作への励みになります。
ありがとうございました。

改善点についてですが、t様の仰る通りだと、痛感しております。
特に「作者にとって都合のいい解釈」というご指摘は、私の大きな課題の一つであります。
もう何本か書かせてもらっていますが、この問題を克服できないでいます。
ですので、今回t様が一つ一つその箇所を抜粋して、説明してくださったことは非常に助けになりました。
読者の視点、客観的な視点を常に持ちながら書くということを意識して書きたいと思います。

返信が遅れ、不快な思いをされていたら申し訳ありません。
コメント、本当に本当に感謝しております。
次作への糧にさせていただきます。
ありがとうございました。

スレッド: お嬢様の正体を暴け!

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「お嬢様の正体を暴け!」の返信一覧

他の批評依頼

財閥のご令嬢の専属執事なんだが、その家系が異能者軍団な件について

投稿者 返信数 : 2

投稿日時:

なろうで開催しているWeb小説の大賞に応募したため、改稿を考えています。 文体、語彙力や表現力などなど......最低一次選考... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n6497eq/

宝ヶ崎のトレジャーハンター

投稿者 ymth 返信数 : 4

投稿日時:

 ページを開いて頂き有難うございます。新人賞に応募しようと自分にとって三作目となる今作を書いている途中なのですが、一章を書き終えた所... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n3935fp/

悪役令嬢の侍女に転生!?……いいえ、私はただの石ころです。

投稿者 花月 返信数 : 4

投稿日時:

これで完結のつもりだったのですが、中途半端かもと思い、続きを書くかどうか迷っています。どんなアドバイスでも構いません、よろしくお願い... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13640523

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ