ノベル道場/小説の批評をし合おう!

お嬢様の正体を暴け!の批評の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886525463/episodes/1177354054886525545

元記事を読む

お嬢様の正体を暴け!の批評(元記事)

 オミクロンです。一読させていただきました。評価点は下に記載するとしまして。改善可能な点を指摘させてください。

 甘露様が治すべき全ては、【第2研究室・基本的な文章作法】に書かれています。なので「それを読め」と一蹴すればいいだけなのですが、一応指摘させて頂きます。

 まず文章の作法として、【改行後の字下げ】をしましょう。

 ワードかメモ帳からペーストする場合は、必ず見直しをしましょう。実際私が書いているこの批評文も、ワードからペーストとすると、所々字下げがされていない部分があります。なので確認は必須です。

 次に「!」と「?」の後は1字分空けましょう。

 次に投稿サイト様の問題の可能性も僅かながらにありますが、「ダッシュ」と「長音記号」の使い分けがされていないように思います。ー(長音記号)と―(ダッシュ)は区別しましょう。

 最後に、1人称と3人称の視点切り替えについてです。これは重箱の隅をつつく程度ですが、少し気になりましたので。

【抜粋ここから】

 そんな学園の混乱に、一人全く動じていない男がいた。
「ふっふっふ。これだ、これこれェ! これを俺は待っていたァ!」
 リョウスケは、映画の悪役よろしく不敵な笑みを漏らしていた。

【抜粋ここまで】

 最上段の、そんな学園の混乱~は恐らく3人称だと思います。ですが会話文を挟んだ次の文。つまり、リョウスケは~ 以降に関しては主人公ワタルの1人称に変わっています。他の部分が空白行を入れて区別しているだけに、惜しいと思いました。

お嬢様の正体を暴け!の批評の返信

スレ主 甘露 投稿日時: : 0

> オミクロン 様

返信が遅くなり申し訳ありません。
拙作を読んでくださり、ありがとうございました。

オミクロン様のおっしゃる通り、文章作法に関する問題は、ワードからコピーアンドペーストする際に生じた問題です。
もっと丁寧に見直すべきでした。

人称については、恥ずかしながら、私自身書いていて全く気付きませんでした。
そういった細かいところにも気を使っていかないと、読者の方に違和感を感じさせてしまいますよね。

最後に、オミクロン様が感想で述べてくださった部分については、私自身常に意識して書いている部分でありましたので、非常に嬉しいです。

ご指摘、感想、とても参考になりました。
次作への糧になります。
ありがとうございました。

スレッド: お嬢様の正体を暴け!

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「お嬢様の正体を暴け!」の返信一覧

他の批評依頼

赤眼の王道

投稿者 天川太郎 返信数 : 2

投稿日時:

ジャンプ系王道の、武道系異世界ファンタジー(ハイファンタジー)を目指しました。 ぜひ様々なご意見を頂戴したく、よろしくお願いいたします。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889805953

▼おすすめ小説!

流血御伽伝グリム 赤ずきんと魔銃の騎士

投稿者 十二田 明日 返信数 : 13

投稿日時:

急募! 今月末〆切のmf文庫新人賞に応募予定なのですが、正直言って全く自信がありません。 どこをどう直したらいいか、自分だともう... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ranove.sakura.ne.jp/1story_system/public_story/03056.shtml

妖魔の王と囚われの姫 ~記憶喪失の女性を拾いました~

投稿者 おしりこ 返信数 : 3

投稿日時:

オリジナルの処女作で、文庫本一冊程度に纏められるように作った作品です。 タイトルやあらすじに関してはまだまだというのは理解して... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9874en/

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ