ノベル道場/小説の批評をし合おう!

日は沈むの批評の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8504cx/

元記事を読む

日は沈むの批評(元記事)

秋冬春夏さん、初めまして!
プロローグと「説明」まで読み終えました!

純文学を彷彿とさせる豊かな表現と、自殺未遂が趣味のヒロイン。
この二つが印象深くて『この先、どうなっていくのか』という興味を掻き立てられます。他作品との差別化も自然と成り立つと思いますし、出だしという意味では成功しているのではないでしょうか。

ここからは「たのもー!」ということなので、気になった点をいくつか。

>ある日を境に楽しんだり喜ぶということができなくなってしまった

あらすじにもありますが、主人公がこのような心境に陥っている理由は何なのでしょうか。おそらくは核心に関わる事柄なので後出しなのかもしれませんが、劇中で何度も触れられる割には一向に説明がありませんし、自分自身のことなので説明できないということはないはず。むしろ、それをプロローグで出して、ヒロインが自殺しようとする場面を1話の冒頭に持ってきた方が自然では。

それから現時点まで読んだかぎり、この作品は現代日本が舞台。特に変わった描写や設定もないので飲み込むのは楽なのですが、それにしては説明というか、地の文が多いように感じました。

ただ長いだけだと同じことを何度も言われているような気になるし、前述の主人公の理由も語られないので、読むしかできない側としてはストレスでした。文が短いと詰める量は減りますが、その分、無駄が減って重要なことが濃く表れる。より短く、より濃く伝えるのは書き手の技量に直結する部分だと思います。

その他、この先に起こりうる殺人事件を匂わせる言及があるので、純粋な青春物なのか推理サスペンスなのか。もし、そうだとしても何の能力もない無感情の主人公が人殺しを探して、どうしたいのかが分かりません。その辺の線引きもゴチャ混ぜで曖昧に感じました。

個人的には、ちょっと変わっているヒロインがもっと見たい。殺人犯もヒロインも見つけて自分探しするより、もっと単純にヒロインへ注力するべきだと思います。

そこら辺の検討のほど、よろしくお願いします!
他の作品の執筆もがんばってください!

日は沈むの批評の返信

スレ主 秋冬春夏 投稿日時: : 0

この作品に目を通していただき、ありがとうございます。
主人公への描写不足が目立ちますね。
しかし、ヒロインへの評価は、嬉しく思います。
やはり、あれもこれもと手を伸ばして、結果は中途半端になってしまったかと思います。
批評を参考にして、今後に役立てたいと思います。
ありがとうございました。

スレッド: 日は沈む

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「日は沈む」の返信一覧

他の批評依頼

「元個人資産10億超え(今は皆無)の御令嬢とのボロアパート暮らしがとても楽しい

投稿者 NEL 返信数 : 0

投稿日時:

初めて書いた小説です。御令嬢と高校生男子が一緒に暮らす上での、金銭感覚やちょっとした価値観のズレを面白く書きたいと思っています。 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8379fq/

全能神ユピテルの再世界‐The re-world of Almighty God Jupiter-

投稿者 紅桜景厳 返信数 : 2

投稿日時:

この作品に力を入れている部分は設定です。 主人公が召喚された場所は『天界』と呼ばれる神が平然と存在する世界観です。 異世界とくれ... 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
http://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/965488/

追放された機械工師のダンジョン要塞化計画

投稿者 浦糸 香 返信数 : 2

投稿日時:

新人賞に応募したいなという思いで現在執筆中の作品です。 プロットをしっかり組んだとは言え、文章力やキャラクターの個性等の味が生かさ... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4386ex/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ