ノベル道場/小説の批評をし合おう!

傍観女神の特異点の批評の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16817330659560593691#work-information

元記事を読む

傍観女神の特異点の批評(元記事)

文章が固すぎる気がする。
そういう作品だからって言われればそれまでだけど、作者は肩に力入りすぎなんじゃないかな。
あと世界観の説明というか設定というか、そんなもの最初から押し付けられても大半の読者は読んでくれないんじゃない?
主人公がいて、その主人公が何をするのか、どういう人物なのかを書いた方がもっと多くの人に読んで貰えると思う。
女神様がいて、その女神様の設定を語られたとして「は?で肝心の物語は?」って第一印象だった。
仮にその女神が主人公だったり主人公に代わる視点を提供する存在なら、もっと親しめるように女神の感情だとかを前面に押し出した方がいいんじゃないかな~。
と思いました。
あと前の人も言ってたように「、」多すぎ。
話し言葉と書き言葉は違うんだからもっと伝わりやすい表現を学ぼう。

傍観女神の特異点の批評の返信

スレ主 鈴川掌 投稿日時: : 0

文章を柔らかくというと、どういった事を意識すればよいのでしょうか?
女神設定は、私個人のこだわりというか我儘で読者様以外には誰にも認識されない永遠に続く二人の恋路を誰かが見ているという、そういうキャラを作りたかったという理由で作りました。
故に干渉をしない傍観者としての役割を与えたのと、単純に第三者視点?の書き方がわからなく、第三者が誰かをわかりやすいように設定をツギハギしてみたのですが、それをするには足りない所もしくは余分な所が多いという事ですね。
ご批評ありがとうございました。
これからもご指摘を胸に精進していこうと思います。

スレッド: 傍観女神の特異点

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「傍観女神の特異点」の返信一覧

他の批評依頼

夏の匂いと春の足跡。

投稿者 神崎菊 返信数 : 0

投稿日時:

初夏の祭りの帰り道。祭り独自の楽しい気持ちと何処か暗い気持ちを表現しました。 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4733hv/

誰ガ為ノ拳(だれがためのこぶし)

投稿者 江本雨薙 返信数 : 2

投稿日時:

この作品は「すべてのジャンルをバランスよく一つにしたら、いい作品が描けるんじゃね!?」と思い、三年前に筆を取ってからずっと書いている... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n2557fw/

メイドは主を殺したい!

投稿者 わさびもち 返信数 : 0

投稿日時:

処女作であるため至らぬ所が大量にあるでしょうが、第三者目線での評価を受けてみたいです! 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4132gr/

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ