ノベル道場/小説の批評をし合おう!

πの悲劇~脳の多動は止まらない!~の批評の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/367524434

元記事を読む

πの悲劇~脳の多動は止まらない!~の批評(元記事)

はじめまして、カイトと申します。

貴作を、7話までですが読ませてもらいました。
大学生の日常や感性がリアルに描かれていたと思います。昔々の私自身の学生時代が懐かしく思い出されました。
また、主人公の久夫が素直で人のいいキャラクターで、感情移入もしやすかったです。東大に入学するだけあって自らの頭脳にある程度の自信を持ちつつ、周りの天才たちについていけず意気消沈する様子や、それでも自分の目標に向かって努力するところなど、好感が持てました。
話ごとのタイトルも、興味を引くよう上手く立てられていると思います。
ただ、少し説明過多と思う箇所もありました。東大の授業形態や施設の描写が長く続く印象があり、それもあって展開がゆっくりめに感じました。
あくまで一個人の意見なので、あまりお気になさらず。
創作活動応援しています。

πの悲劇~脳の多動は止まらない!~の批評の返信

投稿者 カイト 投稿日時: : 2

再度失礼します。

サイトの仕様上、拙作が一番上に上がってきていますが、これはかなり以前に投稿したものですので、コメントは遠慮いたします。

スレッド: πの悲劇~脳の多動は止まらない!~

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「πの悲劇~脳の多動は止まらない!~」の返信一覧

他の批評依頼

【速報】こマ!? 孤児だった俺がいつの間にか世界の救世主になったんだが!?

投稿者 餅つきウサギ 返信数 : 0

投稿日時:

初めて書いた小説なので表現の仕方や会話文が成り立ってるか不安です。キャラも立ってるかどうか分かりません。。。 自分的には何度も... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n0716eo/

誰ガ為ノ拳(だれがためのこぶし)

投稿者 江本雨薙 返信数 : 2

投稿日時:

この作品は「すべてのジャンルをバランスよく一つにしたら、いい作品が描けるんじゃね!?」と思い、三年前に筆を取ってからずっと書いている... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n2557fw/

▼おすすめ小説!

吾輩はヒロインである。

投稿者 たきたてのおこめ 返信数 : 2

投稿日時:

丁寧なギャグを心掛けたつもりですが自分でもいまいち納得いきません。自分目線で批評するよりも第三者からの視点が頂きたいです。趣味で書く... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16817330660007341680

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ