小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』

ロードバックッ! 勇者アレクの英雄譚の返信の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.alphapolis.co.jp/novel/867419928/707263138

元記事を読む

ロードバックッ! 勇者アレクの英雄譚の返信(元記事)

う、うーん、あらすじ、冒頭、本文読ませていただきましたが……

まずあらすじで「何が再起になるのかが」がよくわからない。なので、冒頭のシーンの適切なチョイスができてない。そして、見事なまでに神視点の罠に綺麗に陥っている感じです。文自体が決して読みにくくはないものなので、逆に見事なまでに「どこから感情移入していいのかわからない=没入感の妨げ」になっている感じ。

本文でどうやら「エミリアの死で国民中からブーイングが出た」ようなのですが、最終目標がどこにあるのかわからない。ニビ族の完全壊滅なのか、エミリアの復活の手段を求めるのか。これがわからないので、適切なスタート地点はどのへんか?のアドバイスもできない、というのが正直な感想です。

これらの問題点のいくつかは、アレクの一元視点で書いていれば回避できたものが多いと思います。田中さんがどこまで一元視点に書き慣れているかは私にはわからないことですが、一元視点を使いこなせないうちに神視点に挑もうとするのは、あまりお薦めできない、と思っています。

細かい指摘は他の方から既に出ているので、このへんで止めておきます。

ロードバックッ! 勇者アレクの英雄譚の返信の返信

スレ主 田中一郎 投稿日時: : 0

コメントありがとうございます。
これはヒロイックファンタジーと戦記物の融合を狙って書いた作品で、戦記物にありがちな「語り」を入れているスタイルなのですが、皆様の反応や周囲の評価を見ると見事に失敗した感じですね。なかなか難しい。

・エミリアの死で国民中からブーイングが出た
出てません。嘆き悲しんだだけです。そう取られる未熟さがまだあるのでしょう。精進します。

・最終目標がどこにあるのかわからない
これはやはり1章と2章を入れ替えた弊害ですね。プロット段階でおかした致命的なミスに気づかず執筆に入ってしまい、書き上がった後に大手術を敢行した結果です。とりあえず手直し程度ではどうにもならないレベルのようですので、1章はすっぱり切り落として外伝扱いにでもしたほうが良さそうですね。

視点に関しては三人称多元視点で書いてます。それに語りを足したのが今作です。戦術レベルの大規模戦闘を三人称一元視点で書くことは不可能だと思いまして、こういう選択になっています。

アドバイスどうもありがとうございました。参考にさせていただきます。

スレッド: ロードバックッ! 勇者アレクの英雄譚

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ロードバックッ! 勇者アレクの英雄譚」の返信一覧

他の相談依頼

▼おすすめ小説!

オズの毒薬

投稿者 左野冠 返信数 : 5

投稿日時:

プロローグ相談  いつもお世話になっています、左野冠です。  異世界風未来世界のファンタジーを書いています。旧掲示板で一年前... 続きを読む >>

▼おすすめ小説!

海賊の話(仮)

投稿者 s.s 返信数 : 13

投稿日時:

お久しぶりです。二ヶ月ほど前からプロットを練っていた海賊物のプロローグが出来たのでこちらにて公開しようと思います。 質問したい点は... 続きを読む >>

すでに最強のヒキニート~ヒキニートは死んでも治りません!~

投稿者 冬空星屑 返信数 : 0

投稿日時:

〈大神〉に召喚された六人の人間。 それぞれに〈大神〉の加護ととても強い技能(ユニークスキルのような物)が与えられる。 さらに... 続きを読む >>

小説のタイトル・プロローグ改善相談所『ノベル道場』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ