小説のプロット相談掲示板

タンボさんの返信一覧。最新の投稿順1ページ目

元記事:5人の透明人間

まだ、話は固まってはいませんが、よろしくお願いします。一緒にかいてください。

上記の返信(5人の透明人間の返信)

スレ主 タンボ : 1 投稿日時:

キャラ
No.1 高校生
 友達の手助けをする。
No.2高校教師(女)
 自分の好きな人に好きになってもらうために透明人間になる。
No.3イケメン俳優(悪役)
 自分が有名になるためにつかったり、邪魔な人間を殺したりする。
No.4動物園の園長
 自分の動物園の維持費を稼ぐために透明人間になる。自分が育てた動物からも忘れられる。
No.5ホームレス
 この世の全てを恨む。no.3と協力して、大量殺人をおかす。
最終的なあらすじ→no.3&no.5対no.1&no.2&no.4

スレッド: 5人の透明人間

この書き込みに返信する >>

元記事:5人の透明人間の返信

「透明になる能力をつかえば、つかうほど、周りの人の記憶から、消えます」
この設定は良いと思います。

「透明になる能力以外は、すべて、現実っぽくしたいです」
これも嘘は1つにすべき、とうフィクションの基本を押さえています。

No.2高校教師(女)
 自分の好きな人に好きになってもらうために透明人間になる。

このあらすじですが、これもイイですね。
自分の好きな人に好きになってもらうために、透明人間になるのが、そのことで、好きな人から忘れられるという展開でしょうか?
ただ、ストーリーの説明が簡素すぎるので、もう少し具体的に詰めてもらればと思います。

透明人間になる能力をどうやってこの女性は手に入れたのか?
その能力をどのように活かして、恋を成就させようとするのか?
恋の相手はどんな人?

この3つを書いていただければと思います。

私の案ですが、片思いの男性が抱える問題を、透明人間の能力を使って解決してあげる。
男性は喜ぶが、次に会ったら、男性の記憶から自分の存在が消えかかっていることがわかる。
初めて能力のリスクを知る。
男性が大きな事件に巻き込まれ、助けるために透明人間になって解決するが、すべての人の記憶から自分の存在が消えてしまう。
男性と街ですれ違って、「君の名は?」と呼ばれて終わり。

すみません。ラストはもろパクリなので、アレンジする必要があると思いますが、こういう展開はどうでしょうか?

上記の返信(5人の透明人間の返信の返信)

スレ主 タンボ : 0 投稿日時:

ご意見ありがとうございます。
 透明になる能力は、未来から来たと言う見た目が小太りサラリーマンの山田さんからもらいます。契約書にサインしたら、能力ゲットです。山田さんが言うには、未来では、透明になる能力が使えないので、過去(現在)で試してみるということ。
 好きな人は同じ高校教師で名前は立石和信、生徒からはとても慕われており、「たてせん」と呼ばれています。性格は、ドジな人で誰にでも優しくどこかほっとけない人です。
 恋を成就するために立石が今、付き合っている人と別れさせようとします。デートを邪魔します。しかし、大失敗し、逆に付き合っている人とますますラブラブになります。その後、イラつき始めた女教師は、立石のことを知ろうとし、透明になりながら、ストーカーし始めます。そして、彼の欲しいものなど、学校でプレゼントしたり、彼の趣味の話をします。しかし、自分は立石のことをたくさん知っているのに、自分は、どんどん忘れられ、悲しくなります。そして、女教師は、24時間透明でストーカーします。
 その時に事件が起こり、立石が危険になります、それを守り、女は死にそうになり、透明化がとけてしまい、立石の前で死にます。
 どうでしょうか?話が暗すぎですかね。
 もし、よろしかったら、一緒に小説書いてください。お願いします。

スレッド: 5人の透明人間

この書き込みに返信する >>

元記事:Happy game

NO.4のゲームのアイディアが欲しいです。そして、まだまだ、修正可能な所がありましたら、アドバイスください。
ぜひ、この話を文章にしていただける方、募集中です。よろしくお願いします。

上記の返信(Happy gameの返信)

スレ主 タンボ : 0 投稿日時:

 うっぴーさん、ドラコンさんご意見ありがとうございます。参考にさせていただきます。
 幸福度の基準はまだ、考え中です。あえて、曖昧にしておくことも自分的にはアリだと思っています。たとえば、同じ食べ物を食べても人によって、感じ方は違います。それで幸福度も人によってさまざまな変化を起こします。だから、常に何が起こるか、分からないようにしたいです。しかし、ある程度の基準をきめていきたいです。
 No.3のラブラブゲームは、ミッション形式にして、成功したら、HPがマイナスされる。しかし、ミッション内容は、全て幸福度をたかめるものであり、逆にマイナス分よりか、大きく上昇する場合もあります。という案かうっぴーさんのストーリーかで悩んでいます。
 ともかく、感情がおかしくなるようなキャラ(サイコパス)は入れたいと思っています。このゲームでカップルが誕生し、お互いを愛しあったはずなのに、相手のHPは上がらず、自分のHPだけ上昇し、愛が分からなくなる。そこで、感情が壊れます。これは、ぜひ、入れたいと思ってます。
 
 なぜ、このゲームが行われる理由は最後に分かるようにしようと思います。全てのゲームが終わった後に出てくるHappy man(このゲームの主催者であり、ラスボス)が幸せで死ぬこと=いいことだと思っています。それで、ゲームは開催されました。
 ゲームは、ドラコンさんがおっしゃっていたギャンブルをNO.1に入れようと思います。そして、No.4をHappy gameとして、happy manとの勝負にしようと思います。
単純に言うと、HPを削るゲームにしようと思います。HP0で死にます。happy manのHPは高くしようと思います。ゲーム内容内容はまだ、考え中です。

 

スレッド: Happy game

この書き込みに返信する >>

元記事:5人の透明人間

まだ、話は固まってはいませんが、よろしくお願いします。一緒にかいてください。

上記の返信(5人の透明人間の返信)

スレ主 タンボ : 0 投稿日時:

 ご意見ありがとうございます。この内容でいこうと思います。
 しかし、自分は小説が書けません。何から、書いていいかわかりません。
 自分的には、誰かに頼みたいと思います。
 

スレッド: 5人の透明人間

この書き込みに返信する >>

元記事:Happy game

NO.4のゲームのアイディアが欲しいです。そして、まだまだ、修正可能な所がありましたら、アドバイスください。
ぜひ、この話を文章にしていただける方、募集中です。よろしくお願いします。

上記の返信(Happy gameの返信)

スレ主 タンボ : 0 投稿日時:

 のんさん、ご意見ありがとうございます。
 ドリームゲームいいと思います。しかし、自分は書ける気がしないので、難しいと思います。キャラと「どう夢を繋げるか」というのが自分の頭じゃ、思い付きません。申し訳ございません。
 ラブラブゲームは、男女の数がうまく合わなかったときですが、余ったプレイヤーの家族や好きなアイドルなど、ゲームに参加させようと思います。(ラブラブゲーム限定)
 基本、happy manは何でもできるキャラにしたいと思います。(ゲームのルール変更とか)

スレッド: Happy game

この書き込みに返信する >>

現在までに合計6件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の1ページ目。

ランダムにスレッドを表示

覇道の本懐

投稿者 ソラナキ 返信数 : 2

投稿日時:

設定に穴がないか不安です。どうかよろしくお願いします。 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

勇者歴10000年!(仮)

投稿者 カレーうどん 返信数 : 2

投稿日時:

どうもはじめまして。バリバリの初心者です。これから投稿したい作品の一つを載せてみました。主に書いて欲しいのは「こうしたら良いよ」とか... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

World crysis 〈ナミダ:アタッチメント・ディス・ワールド〉

投稿者 ソラナキ 返信数 : 2

投稿日時:

欠点など、ラブコメとしてあったほうがいい展開などを教えてください。 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

ランダムに返信を表示

元記事:Happy game

NO.4のゲームのアイディアが欲しいです。そして、まだまだ、修正可能な所がありましたら、アドバイスください。
ぜひ、この話を文章にしていただける方、募集中です。よろしくお願いします。

上記の回答(Happy gameの返信)

投稿者 ドラコン : 0 投稿日時:

 こんにちは。ドラコンです。

 タンボさんのこのプロットを拝見して気になりましたのは、「gameごとにHP(happy point)を計測して、1番高い人が死にます」とのルールです。なぜ、このようなルールのゲームが行われるのでしょうか。その点をもう少し詰められませんか。

 私でしたら、No.4のゲームは「ギャンブル」にします。ギャンブルだと、最も獲得賞金の高い人が、最もHPの高い人と分かりやすいですよ。ただ、No.1の「リゾート」とかぶりますが。ラスベガス、モナコ、マカオは「カジノ付き豪華リゾートホテル」で知られていますから。

 また、無理してゲームを4つも出す必要はないかと存じます。リゾートの中にギャンブルを組み込めますので。ゲームの数を3つに絞って、その代わり各ゲームを深く掘り下げるのも、一案でしょう。

スレッド: Happy game

カテゴリー: なろう系ラノベ(大人オタク向け)

この書き込みに返信する >>

元記事:クロニクル・マキア

 二度目になります。六道一真と申します。
 この度はこちらにて、プロットの相談をご依頼させていただきました。
 今回の相談内容は2つ。
 記載したテロ組織『冥府の囚人』によるゼウス抹殺計画『無常の果実』について、遊戯王VRAINSのハノイの塔のような人類さえも脅かすようなものにしたいのですが、中々思いつかないので案を頂きたいというもの。
 最悪人類への害はなしでもいいですが、ゼウス抹殺の目的だけは完遂出来る計画がいいです。
 あとついでに、今のところルビは『モイラ(果実を与えた女神)の果実』という意味のギリシャ語ですが、他に案があれば意見を頂きたいです。
 二つ目は、(転)の展開について。
 一応上記のように纏めましたが、他に盛り上がる案があれば参考までに教えて頂きたいです。
 条件としては、(結)に繋がるよう「ゼウスを除く十二機皇が弱体化、もしくは破壊されている事」です。

 ゼウスの思想など分からない部分があるかもしれませんが、そういった疑問があれば答えていきます。
 また、それ以外にもアドバイスがあれば教えて頂きたいです。
 力足らずな自分ではありますが、どうかご助言をよろしくお願いいたします。

上記の回答(クロニクル・マキアの返信)

投稿者 ラ研の無惨 : 1 投稿日時:

どうも初めまして。如月千怜です。
あらすじの書き方に少し意見を書かせてもらいます。

まず一つ思ったことなんですけど、あらすじがものすごく長いですね。
あらすじが長いということは、あらすじに不必要な情報が多いということが多いと言われています。
例えばセリフとかは大半がいらないものです。セリフはストーリーの大筋や核心に迫るもの以外書かない方がいいと思います。
こういうのは別の紙(あるいはファイル)にメモしておきましょう。
あと起の部分が一番長いのも気になりますね。
基本的に長く書くべきなのは承の部分だと思います。

私見で申し訳ないのですが、初心者の頃に完成度の高い長編を作るのは極めて難しいと思います。
実際私は失敗しました。自分の納得できるプロットを作れず、公私共にトラブル続きな生活環境だったこともあって、最後に長編を完結させた時から今書いている長編を執筆するまでに一年半くらいかかりました。
ちなみにその間は一年くらい執筆を休み、半年の間短編で練習していましたね。
だから六道様も、自分のプロットに納得ができないのであれば、短編から練習をしてみてはどうでしょうか?
あらすじを必要最低限の量にする練習もできると思います。

スレッド: クロニクル・マキア

カテゴリー: ラノベ(中高生向け)

この書き込みに返信する >>

元記事:異世界にまで行ったのにそりゃ無いよ?!

まず自分には語彙力が無いため表現力が足りない気がします.
なのでもし語彙力を改善する方法が有りましたらお願いします.

上記の回答(異世界にまで行ったのにそりゃ無いよ?!の返信)

投稿者 エア : 0 投稿日時:

万一あなたがラノベやなろう系でいこうと思っているなら、待ったを掛けたいです。
これらの異世界モノは本来、読者の承認要求を満たすものであって異世界で苦労する事は望んでいないのです。ラノベやなろうは、テンプレ命ですよ。
どうせやるなら、地球ごと異世界転移した世界とか、『血界戦線』みたく異世界人が存在する現実世界、『ファナティックブラッド』の様に現実世界と異世界を行き来できる世界、主人公にも何らかの便利なスキルが1つ(一見平凡そうでもレベルを上げる事で応用が効いたり威力が増したりして、いつしか仲間と肩を並べる程に成長する)くらいはあった方が良いでしょう。

ちなみに語彙力を上げるには、やっぱり日頃から色々な活字に触れるしかありません。

スレッド: 異世界にまで行ったのにそりゃ無いよ?!

カテゴリー: なろう系ラノベ(大人オタク向け)

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

プロットの相談をする!
タイトルは80文字以内。
キャッチコピーは35文字以内。
あらすじは20文字以上、4500文字以内。
キャラクターは20文字以上、4500文字以内
設定(世界観)は20文字以上、4500文字以内
参考作品は1000文字以内に収めてください
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説のプロット相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ