初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』

返信一覧。得点の低い順8ページ目

元記事:不注意の失敗

今、飼い始めて3日目のジャンガリアンがいるのですが
トイレで毛繕いをしていたらしく、雑菌を体に擦り付けて大変だと思い砂風呂代わりに遊び場用の水槽に1センチぐらい砂をしいて箱に入れて移動させたのですが、その際蓋を落としてジャンガリアンを下敷きにしてしまいました。
すぐに蓋を退けて蓋なしで観察していたのですが、とくに何事もないように問題なく歩き回りカットキューブをも食べていたのですが大丈夫でしょうか?
現在およそ9月生まれで、蓋の重さは158.5グラムです。

上記の回答(不注意の失敗の返信)

スレ主 やまびこ : 0 投稿日時:

昨日11時になっても回し車を回してないので心配だったのですが、今日の朝方母から回し車回してたらしく、かつ起きて確認してみたら床材に潜ってたので今のところ問題はなさそうです。

カテゴリー : 怪我・病気 スレッド: 不注意の失敗

この書き込みに返信する >>

元記事:つい心配で

夜、ハムスター(夜中から朝まで起きてます)が巣箱で寝ていると姿が見えず心配になって巣箱の前の床材をちょっとどかして呼吸とちゃんといることを確認しているのですがやっぱりやめた方がいいのでしょうか?
巣箱の前の床材は少しずらした後元に戻してますし、巣の中には絶対に指は入れないようにしています。

上記の回答(つい心配での返信)

投稿者 よしはむ : 0 投稿日時:

こんにちは。
ハムスターは何度も巣箱を覗かれると、ストレスになってしまうようです。
ハムスターと仲良くなる一番良い方法は、あまり構いすぎないことです。
自分よりはるかに大きい動物、人間に対して、彼らは本能的に警戒心を持ちます。警戒心を解いてもうためには、それなりに時間がかかります。
その間は、あまり構いすぎないようにしましょう。

カテゴリー : 餌・飼育方法 スレッド: つい心配で

この書き込みに返信する >>

元記事:鼻炎で病院に行った後から噛むようになりました。臆病な子で押さえつけられてレントゲンや点滴で消耗しきって帰りました。

皆様のアドバイスをお願いします。どうしたらいいか途方にくれています。
キンクマ、オス、5ヶ月、111g、うちにお迎えして3ヶ月です。鼻をプップ、プクーと鳴らして苦しそうにしたため病院へ。鼻の炎症と言われレントゲンで先天性の上顎未発達で顎の骨が未発達、臼歯にズレがあり鼻が閉塞傾向でハムスターはしない口呼吸をしていると言われました。そのため空気を飲み込みガスが貯まりやすい、レントゲン上今はそうでもないが。脱水、炎症があるため点滴をしました。もともと臆病な子で診察の時も逃げ回り先生に噛みつき流血させ、点滴は床と壁に押さえつけられ耳を塞ぎたくなるほどの悲鳴をあげました。1週間で死ぬ、今日死ぬかもしれないと言われぐったりした子を泣きながら連れて帰り、3日間付きっきりで世話してやっと回復してき、8日後の再診時に不用意に頭の上に手をかざしボタボタと流血するほど噛まれました。その後も4回噛まれ流血しました。現在は鼻の音もマシになってきていますがどこまで回復するかわかりません。鼻の音以外は普通です。今は抗生剤と消炎剤を内服しています。医師からは死ぬまでクスリが必要、どこまでやるか飼い主次第と言われています。
病前は掌の上にエサを取りに来たり名前を呼んだら顔を出したりエサは全く貯めずエサの時間には待っていたり巣から飛び出して来たりしていました。今はギギギと巣から音を出すことがあったりエサをたくさん貯めたり関係性が崩れてしまったようです。今は巣箱と別荘と好きなほうで寝ています。巣箱の掃除をしたところ干からびた野菜がいくつかとエサ箱1杯分くらいのペレットが出てきて捨てましたがすぐに貯め始めています。今日、別荘のほうの掃除をしようとしたところ中にいて噛まれました。後で全く警戒した様子もなくそのまま寝ていたので飼い主とわかっていたようです。
今後臆病故に凶暴になった子との関係性をどうやったら改善できるのか、人間嫌いになったらしい子にストレスを与え続けながら通院するのが良いのか。病前の状態まで戻ってくれれば生活に支障ないです。
巣箱の掃除など飼育方法について、野菜を与えていたのですが貯めるなら止めた方が良いのかなどのアドバイスをお願いします。
長文失礼しました。

上記の回答(鼻炎で病院に行った後から噛むようになりました。臆病な子で押さえつけられてレントゲンや点滴で消耗しきって帰りました。の返信)

スレ主 はるみ : 0 投稿日時:

返信いただきありがとうございます。思わぬ頑張ってくれ今は随分落ち着きました。とは言え素人の見立てなので病院に行って診察を受けるのがベストなのはわかっているのですが。私を嫌うようになったこの子を捕まえて病院に行き更に嫌うというスパイラルが出来上がっているような気がしてます。年内に再診を頑張って、その先のことはまた考えていこうと思います。

カテゴリー : 餌・飼育方法 スレッド: 鼻炎で病院に行った後から噛むようになりました。臆病な子で押さえつけられてレントゲンや点滴で消耗しきって帰りました。

この書き込みに返信する >>

元記事:ゴールデンハムスターが脱走を何度も試みるのは何が原因?

ゴールデンハムちゃんが我が家に来て、小屋の外に出できたなと思うと常に脱出を試みる仕草ばかりです。
回し車、小屋に上り立ち上がり手を伸ばす、ゲージからぶらさげている水も登ろうとして何度も何度も失敗してます。気温ポカポカ、ゲージもそれなりに大きいです。
隣家のエネファームの低周波音が原因なのではと最近思っています。

上記の回答(ゴールデンハムスターが脱走を何度も試みるのは何が原因?の返信)

投稿者 ハム スチャー : 0 投稿日時:

ただただ外の世界が見てみたいんじゃないでしょうかw
色々とw縄張り意識があるせいかもしれませんね。縄張りを広げたいとか。

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: ゴールデンハムスターが脱走を何度も試みるのは何が原因?

この書き込みに返信する >>

元記事:ハムスターがうんちを、、、の返信

うんちは固くてコロコロしていますか?
そうであれば、衛生面はそこまで気にしなくて大丈夫だと思います。
走りながらうんこしたり、食用として巣箱の中に貯めたりもするので…
おしっこであれば衛生面を考えたほうが良いですが、うんこの場合はどこでもするのでしつけるのは難しいと思います。
うんこがやわらかい場合はこの限りではありません。

上記の回答(ハムスターがうんちを、、、の返信の返信)

スレ主 はむたろすぁん : 0 投稿日時:

コメントありがとうございます

おがぐずや、寝床に溜まったうんちはコロコロしてるのですが 木の素材のところにあるうんちや、回し車にしてあるうんちは べっとりくっついてます(人がうんちして手でうんちをベッタリ広げた感じ)

コロコロうんちが基本おおいので あまり心配しないでおきます!
多分うちのはむちゃんは うんちしても気にせずだきたてほやほやのを踏んで歩き回ってるんだと思います…笑

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: ハムスターがうんちを、、、

この書き込みに返信する >>

現在までに合計162件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全33ページ中の8ページ目。

ランダムにスレッドを表示

ハムスターがケージを噛み続けているのですが、なぜなのでしょうか?

投稿者 あしなな 回答数 : 2

投稿日時:

最近、ハムが朝も夜もケージを噛んでいます 餌を追加しても、噛んできます どうしてでしょうか なついているのか、遊びたいのか、怖... 続きを読む >>

ハムスターの妊娠はどのように判別する?繁殖について

投稿者 しほ 回答数 : 4

投稿日時:

私♂と♀を飼ってるんですが、2匹一緒に入れてみて… ♂が♀を追いかけてて、どうやったら妊娠したって分かるんでしょうか? 説明... 続きを読む >>

ハムスターの土飼育について

投稿者 いっぱ 回答数 : 1

投稿日時:

ハムスターの土飼育に関してです。 ハム初心者ですが、土飼育がいいよ、というお店の言葉を信じて、 土を敷き、その上におが屑を置き、... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:ゲロ?

母に「糞と一緒に嘔吐物みたいなのがあるよ」と言われて見たら糞のあるところに白っぽい液体がありました。でも匂いは嘔吐物な感じはしていないのでご存知でしたら教えていただきたいです。

上記の回答(ハムスターもゲロをします。)

投稿者 よしはむ : 4 人気回答!

こんにちは。
ハムスターも嘔吐するようです。
ただ、吐瀉物の画像を見たことがありますが、白っぽい液体ではないので、ご質問にある液体が吐瀉物であるのかは疑問です。

また、私はハムスターを今まで3匹飼いましたが、白っぽい液体を吐いたりしたことはありません。
これが何であるかは検討がつきません。
もしかすると、何かまったく別の物がケージ内に落ちた可能性もあります。

その後、ハムスターの食欲が落ちたりはしていないでしょうか?
もし、内臓に異常があって吐瀉したのであれば、食欲が落ちるはずです。
この場合は、急いで病院に連れていく必要があります。

カテゴリー : その他 スレッド: ゲロ?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:床材について

はじめまして。床材についてアレルギーについての相談です。長文にて失礼致します。

私はハムスター飼育初心者です。
ペットワールドアミーゴからカラーハムスターをお迎えして2ヶ月が経ちました。
今まではペットショップと使用してたのと同じ床材(100%広葉樹のやさしい床材)を使っていましたがお迎えした時から「プシュプシュ」や「キュッキュ」といった鳴き声がたまに聞こえてきました。お散歩の際もたまに聞こえてはいたのですが、ネットの記事でアレルギーの可能性があると言う記事を見つけ3日前に紙チップ(柔こごち)に変更しました。

そしたら今までアスペンの床材を使用してた時よりも鳴き声?くしゃみ?が激しくなってきて心配になり昨日動物病院に行ってきました。
その際診断の方は「粉塵が鼻に入っちゃって過剰に反応してるのかもね」との事でした。
肺炎や体重やアレルギーについては未だ問題はない。
病院からはとりあえずアスペンの床材に1度戻してみるか違う紙チップに変えて様子をみてみましょうとの事でした。

また違う紙チップの床材に変えてみようかと思いましたが1週間のうちに何度も違う種類の床材に変えるのも可哀想だと思いアスペンの床材に戻してみました。

そしたら柔ごこちの時よりかは少し治まっている気がします。

アスペンの床材よりも紙チップの方がくしゃみが酷くなると思ってもいませんでした。こういった同じ悩みを持っている方やハムスターについて詳しい方が居らっしゃいましたらいろいろ教えて欲しいです。

よろしくお願い致します。

上記の回答(ハムスターの床材について。私が使っていたのは『木の精』 という広葉樹チップのポプラの床材です。)

投稿者 よしはむ : 2

 はじめまして。
 床材の選択は非常に大切! 多くの病気が間違った床材を原因として発生しますよ。

 私が使っていたのは、『木の精』 という広葉樹チップのポプラの床材です。
 ペットエコという大きなペットショップで採用されていたものだったので、安心して使っていました。
 今までに3匹ハムスターを飼いましたが、いずれも問題なかったので、信用できる床材だと思います。

 紙チップの床材の方は、アレルギー反応が出にくいと言われています。
 ただ、「粉塵が鼻に入っちゃって過剰に反応してるのかもね」とお医者さんに言われるケースもあるのだと、ちょっと驚きました。
 動物には、それぞれ個性があり、体質も個体差があるので、いろいろ試して、その子にあった床材を見つけてあげるのが良いかと思います。

 ただ、何度も床材を変えるとストレスになるので、もし変えるのでしたら、一週間ほど様子を見て、ケージの大掃除のタイミングで行うと良いかと思います。

カテゴリー : 怪我・病気 スレッド: 床材について

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:特徴

動きの早いハムスターの特徴ってなんですか??

上記の回答(ハムスターの9つの特徴)

投稿者 よしはむ : 0

うーん、ハムスターはどの種類も動きが早いと思うのですが(;^ω^)
ハムスターの主な特徴は以下のとおりです。

●夜行性であること。部屋が明るいと、夜でも昼だと勘違いして寝ています。
●一日14時間以上も寝ること。ほとんど寝てばかりの生き物です。
●自分の糞を食べる「食糞行動」を行うこと。
●狭いところが大好きであること。
●餌を運んで貯めること。
●強い縄張り意識を持ち、仲間が近づいてくると喧嘩して追いだそうとすること。
●適温は、20℃~28℃くらい。
●トイレの躾けが可能とされるが、ゴールデン以外は難しいこと。

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: 特徴

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ