初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』

つい心配で

スレ主 やまびこ 投稿日時:

夜、ハムスター(夜中から朝まで起きてます)が巣箱で寝ていると姿が見えず心配になって巣箱の前の床材をちょっとどかして呼吸とちゃんといることを確認しているのですがやっぱりやめた方がいいのでしょうか?
巣箱の前の床材は少しずらした後元に戻してますし、巣の中には絶対に指は入れないようにしています。

カテゴリー : 餌・飼育方法 スレッド: つい心配で

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

他の相談一覧

ハムスターがバック転をするのは脳に異常がある!

投稿者 郁子 回答数 : 2

投稿日時:

 うちのジャンガリアンですが、バク転をします。  夜に活動を始めると、トイレから、バク転で出てきます。とてもかわいいのですが、脳の... 続きを読む >>

お風呂に固形物

投稿者 はむきち 回答数 : 0

投稿日時:

今日 お風呂に見覚えのない 麦のようなものが10個ほど見受けられました。 初めはエサかと思ってみたが 麦のような見た目のえさは あ... 続きを読む >>

手を噛む理由

投稿者 三宅一漢 回答数 : 4

投稿日時:

1ヶ月程前からハムスターを飼い始めました。 最近、散歩のために部屋から出し ある程度時間が経ったあとに部屋に戻そうと手のひらを出... 続きを読む >>

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ