初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』

返信一覧。最新の投稿順22ページ目

元記事:ハムスターが手を噛むのは動物性たんぱく質の不足の可能性があります。

はじめまして。
ジャンガリアンハムスターは噛み癖があるので有名です。
彼らは、人間を恐れないので、興味本位で人の手を噛んでくることが多いです。
ただ、血が出るほど強く噛まれるのであれば、興味本位ではないと思います。

書き込みから考えられるのは「動物性たんぱく質の不足」ではないかと思います。

ハムスターは限りなく草食に近い雑食動物です。
このため、ゆで卵の白身、鶏肉の切れ端、ミルワームなどを与え、動物性たんぱく質を摂取させなくてはなりません。

もしこれを怠ると、人間の手を噛んで、動物性たんぱく質を取ろうとしてしまうのです。

試しに鶏肉の切れ端を与えてみてください。
噛み癖がおさまるかも知れません。

上記の回答(ハムスターが手を噛むのは動物性たんぱく質の不足の可能性があります。の返信)

スレ主 NOA😝 : 6 人気回答! 投稿日時:

ありがとうございます‪⸜(*ˊᵕˋ*)⸝‬💕✨

さっそく試して見ます!

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: ハムスターが噛むようになってしまいました😭

この書き込みに返信する >>

元記事:お散歩中に…

こんにちは
2回目の質問失礼します。

私はジャンガリアンハムスターのプディングを飼っています。生後2ヶ月です。

噛みグセがあります。

私は1度ハムスターを散歩させたら
次の日から出たがるようになったので、毎日お散歩させています。

約30分くらいです。(たまにお散歩中に寝てしまうことがあるので長い時もあります)

今日も散歩させようと思い床を見たら
すごく少しですが、床が赤くなっていました。

約1ミリから2ミリの大きさでした。

もうすでに固まっていでいつ出来たのかハムスターの血だかも分かりません。

ただ絵の具も使ってないし…

もしお散歩中に怪我をして血が出ていたとしたら病院に連れていった方がいいですよね

床材に血は着いていません

黒い感じはなく真っ赤な色です

ハムスターの血ではないでしょうか?

とても心配です。

回し車もめっちゃ回してます

何かわかる方お願いします

上記の回答(お散歩中に…の返信)

投稿者 よしはむ : 1 投稿日時:

こんにちは。
これは、ハムスターのおしっこの可能性があります。
ハムスターのおしっこは、通常は、薄い黄色でやや濁ってます。
ただ、摂取する水分の量や食べ物によって、色が変わることがあります。

赤の場合は、血が混じっている可能性があります。
腎臓や胆のう、尿路に異常があると、尿に血が混ざって赤みを帯びます。
赤いおしっこをしているのでしたら、危険の兆候なので、早めに病院で見てもらった方が良いと思います。

おしっこの色をチェックしてみてください。

カテゴリー : 怪我・病気 スレッド: お散歩中に…

この書き込みに返信する >>

元記事:お散歩中に…の返信

こんにちは。
これは、ハムスターのおしっこの可能性があります。
ハムスターのおしっこは、通常は、薄い黄色でやや濁ってます。
ただ、摂取する水分の量や食べ物によって、色が変わることがあります。

赤の場合は、血が混じっている可能性があります。
腎臓や胆のう、尿路に異常があると、尿に血が混ざって赤みを帯びます。
赤いおしっこをしているのでしたら、危険の兆候なので、早めに病院で見てもらった方が良いと思います。

おしっこの色をチェックしてみてください。

上記の回答(お散歩中に…の返信の返信)

スレ主 NOA😝 : 0 投稿日時:

ありがとうございます!
病院に連れて行ってみます!

カテゴリー : 怪我・病気 スレッド: お散歩中に…

この書き込みに返信する >>

元記事:教えてください

ジャンガリアンハムスターを飼い始めて1週間です!うちの子はトイレとして置いたすなばを気に入ってしまい中に綿などを持ち込みお家にしています(お家は別にもう一つあります)わたを出して砂をもう一度いれるのはストレスになりますかね?

上記の回答(綿はハムスターケージに入れない方が良いです。誤飲の危険性)

投稿者 よしはむ : 2 投稿日時:

はじめまして。
実は、綿はハムスターケージに入れないほうが良いと言われています。
ハムスターが誤って飲み込んでしまう恐れがあるためです。
ガジガジ噛むのが大好きハムスターは、綿を口に入れてしまう可能性があります。

なので、綿をそもそもケージに入れない方が良いと思います。

カテゴリー : ケージ・飼育用品 スレッド: 教えてください

この書き込みに返信する >>

元記事:綿はハムスターケージに入れない方が良いです。誤飲の危険性

はじめまして。
実は、綿はハムスターケージに入れないほうが良いと言われています。
ハムスターが誤って飲み込んでしまう恐れがあるためです。
ガジガジ噛むのが大好きハムスターは、綿を口に入れてしまう可能性があります。

なので、綿をそもそもケージに入れない方が良いと思います。

上記の回答(綿はハムスターケージに入れない方が良いです。誤飲の危険性の返信)

スレ主 るう : 1 投稿日時:

返信ありがとうございます!
そうなんですね…!ありがとうございます勉強になります!ちなみにお部屋の掃除は週一ぐらいで大丈夫なんですかね…?

カテゴリー : ケージ・飼育用品 スレッド: 教えてください

この書き込みに返信する >>

現在までに合計162件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全33ページ中の22ページ目。

ランダムにスレッドを表示

二年半飼ったハムスターが亡くなりました。庭に埋めるのが良いでしょうか?

投稿者 郁子 回答数 : 4

投稿日時:

うちのハムちゃんがさっき冷たくなってなくなっていました…。 2歳半でした。 私の手には、寄ってきたり私の手の上で寝てくれ... 続きを読む >>

どうしたらいいでしょう・・・

投稿者 井ノ宮怜桃 回答数 : 1

投稿日時:

今朝方、私の飼っているジャンガリアンハムスターが出産しました。 2匹を性別不詳でお迎えし1匹のお腹がどんどん大きくなっていき病院に... 続きを読む >>

オスとメスのハムスターについて

投稿者 モンコ 回答数 : 0

投稿日時:

ハムスターのオス2歳メス3歳を飼っておりそれぞれケージを遠ざけてます。ある日メスが外に出たがってたので出してあげました。するとメスが... 続きを読む >>

ランダムに回答を表示

元記事:お母さんハムスターが生後2週間の赤ちゃんを回し車に運んで回してしまっています!やめさせた方が良い?

お母さんハムスターが生後2週間の赤ちゃんをローラーに運んでクルクルまわってしまっています。

もともと巣も2Fのローラーにしてしまったので、テープで止めてうごけないようにして授乳していました。

お母さんの運動不足が気になるので、小さいローラーを下の階に入れたらそのローラーに今度は赤ちゃんを運んでしまいクルクル回っています。
このローラーも動かないようにした方がいいでしょうか?

上記の回答(危ないのでハムスターの妊娠、子育て中は、回し車を撤去して使えなくしてください。)

投稿者 よしはむ : 12 人気回答!

こんにちは。
ハムスターの妊娠、子育て中は、回し車を撤去して使えなくしてください。
理由は危ないからです。

ハムスターの赤ちゃんはちょっとしたことで死んでしまうので、事故が起こるような危険のある飼育用具、回し車や落下の恐れのある二階などは取り外してしまうのが良いです。

お母さんハムスターの運動不足より、赤ちゃんハムスターが怪我をしたり、事故で亡くなってしまうリスクのほうが問題です。

カテゴリー : 繁殖・子供作り スレッド: お母さんハムスターが生後2週間の赤ちゃんを回し車に運んで回してしまっています!やめさせた方が良い?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:床材(紙パルプ)をかき分けて床材なしのケースそのままで寝ています。

ロボロフスキーの子なんですが床材(紙パルプ)を後ろ足でけってどかします。そして、ケースそのままのとこで寝ています。これは床材が合わないんでしょうか、それともいらないのでしょうか、

上記の回答(ハムスターは穴をほって自分が寝る場所を作りたいのです。)

投稿者 よしはむ : 6 人気回答!

こんにちは。
ハムスターは穴をほって巣を作って暮らしている動物です。
なので、穴をほって自分が寝る場所を作りたいのです。

ケージの床の上にそのまま寝ているのは、それ以上、穴をほれなかったからです。
なので、床材が合わない、いらない、ということはないので、ご安心ください。
床材は必要です。

カテゴリー : 習性・行動の意味 スレッド: 床材(紙パルプ)をかき分けて床材なしのケースそのままで寝ています。

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

元記事:妊娠してる可能性があるハムスターのケージに血がついていました!抜け毛も多い!これって大丈夫?

こんにちは!

緊急?なんですが…、

妊娠してる可能性があるハムスターのゲージにある木屑に血がついていました。
しかも、最近抜け毛がヤバイです!

血がでる理由&抜け毛の理由分かりますかね?

上記の回答(妊娠してる可能性があるハムスターのケージに血がついていました!抜け毛も多い!これって大丈夫?の返信)

投稿者 よしはむ : 6 人気回答!

こんにちは。
流産してしまった……という可能性もありますね。
抜け毛は、アレルギー、あるいはストレスが要因であることが多いです。
もし、妊娠のストレス、流産のショックなどがあったのなら、それが原因で禿げてしまったのかも知れません。
一度、動物病院で診察を受けた方が良いかと思います。

カテゴリー : 繁殖・子供作り スレッド: 妊娠してる可能性があるハムスターのケージに血がついていました!抜け毛も多い!これって大丈夫?

この書き込みに返信する >>

投稿日時:

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

質問、相談をする!
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

初心者のためのハムスターの飼い方・飼育相談掲示板『ハム大好き!』の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ