不快なコメントを書かれたら?
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。
回答者 あらちゃん
添削した俳句: あたたかき風を孕みて夏柳
慈雨さまこんにちは。
すでに皆さまからコメントが出ておりますので提案句だけ置かせてください。
さわさわな風を孕みて夏柳
よろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 田上南郷
添削した俳句: 窓若葉足湯の色は萌黄色
おかえさきこ様
拙句「鉄線花」にありがとうございます。
「ちょっと飛ばし過ぎのような」。季語と措辞の距離感を掴めずに
試行錯誤しています。アドバイスをいただき勉強になります。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 田上南郷
添削した俳句: 夏の夜やテールランプの爆発だ
ヒッチ俳句さま
拙句「鉄線花」にありがとうございます。
「何故、鉄線花がドアマンの側に咲いていたのかなあ?」
なるほど、そこまで丹念に精査する必要があるのですね。
とても勉強になります。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 おかえさきこ
添削した俳句: あたたかき風を孕みて夏柳
おはようございます、いつもお世話になります。
拙句の前後にあったので、気になっていました…
勿論、春の季語の暖かではない事は明確なのですが、なんとなく引っかかる感じもしなくて考えていました、
上五を、生ぬるき(この時期の風は…?)あまりにもリアル過ぎですね~😔
・あまやかな風を孕みて夏柳
あ行で無理くり考えましたが…うーん?どうでしょう…
あ、か、は、な、まで考えるとは流石です!
またよろしくお願いします。
点数: 0
回答者 田上南郷
添削した俳句: あたたかき風を孕みて夏柳
慈雨様
拙句「鉄線花」にありがとうございます。
実はこの道場に入門する前まで、「取り合わせ」「一物仕立て」
を全く意識せず(全く理解しないで)句を作っていました。
1ヶ月くらい前から取り合わせを意識した句を作りはじめましたが、
その距離感が全く掴めていません。チグハグな句を作って行くことも
多々あるかとおもいますが、今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 0