シャッターの連写の音やつばくらめ
作者 いなだはまち 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「シャッターの連写の音やつばくらめ」の批評
回答者 そうり
いなだはまち様
こんにちわ。地選を獲られている「いなだ様」に失礼かとも存じますが、俳句生活「蛙」、、、人選おめでとうございます。「いなだ様」の日頃のご教示により、私も「人選」されました。ありがとうございます。まずは御礼まで。
点数: 2
添削のお礼として、そうりさんの俳句の感想を書いてください >>
「シャッターの連写の音やつばくらめ」の批評
「シャッターの連写の音やつばくらめ」の批評
回答者 根津C太
シャッターと連写、どっちかを消して別の表現にしてもいいかもしれません。
つばくらめ毎秒10のシャッター音
上五の生命感に対して、下五には無機物感。
点数: 1
添削のお礼として、根津C太さんの俳句の感想を書いてください >>
「シャッターの連写の音やつばくらめ」の批評
回答者 かぬまっこ
またまた、今日は👋😃
「北窓開く」の句に山本海苔の入賞のお祝いコメントありがとうございました🎵今、気がつきました。(*^^*)🎶
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
「シャッターの連写の音やつばくらめ」の批評
「シャッターの連写の音やつばくらめ」の批評
回答者 石坂 紀子
いなだ様
いつも的確に指摘、評価してくださり、ありがとうございます。
下五の万華鏡が、若楓の季語と確かに離れた感じはしました。
「シャッター…」の音と動く映像が見えました。大変勉強になります。
点数: 1
添削のお礼として、石坂 紀子さんの俳句の感想を書いてください >>
「シャッターの連写の音やつばくらめ」の批評
回答者 南風の記憶
いなだ様、夏井いつき組長のYouTubeチャンネルの紹介、ありがとうございます。
今俳句に対してモチベーションが下降気味なので、動画を見て少しでも意欲を高めたいと思います。
それと「小説」というのは、自分のブログで連載している漫画「プレイボール」の二次小説のことです。もちろん出版の予定はありません💦野球好きな方なら楽しめると思います。
点数: 1
添削のお礼として、南風の記憶さんの俳句の感想を書いてください >>
「シャッターの連写の音やつばくらめ」の批評
回答者 南風の記憶
いなだはまち様、早速コメントありがとうございます。
小説の方は「続・プレイボール 流浪の旅人」で検索していただければ、すぐ見つかると思います。
地選に関しては、いなだ様の長年の鍛練が実を結んだと思います。
私の方は、ビギナーズラックで青嵐俳談の年間大賞入選をいただけたのですが、まだまだホンモノじゃなかったということでしょうか。
モチベーションが低いながらも、続ければ良いことがあるかもしれませんので、もう少し頑張ってみます。
点数: 1
添削のお礼として、南風の記憶さんの俳句の感想を書いてください >>
「シャッターの連写の音やつばくらめ」の批評
回答者 陽陰
いなだはまち様、いつもお世話になっております。夏鴨で公園を連想して頂けると思ったのが甘かったですね。説明的に成らない様に気を付たつもりでしたが、逆に意味の分からない句になってしまいました。もう少し背景もハッキリさせないと矢張り伝わり難いですね。よく考え直してみます。ご批評いつも有難うございます。また宜しくお願い致します。
いなだはまち様の「つばくらめ」の御句、情景がハッキリ浮かんで良いと思います。
点数: 1
添削のお礼として、陽陰さんの俳句の感想を書いてください >>
「シャッターの連写の音やつばくらめ」の批評
回答者 陽陰
いなだはまち様、度々恐れ入ります。中七下五はそのままで季語を変えれば何とか成るのですね。てっきり中七下五も変えればいけないものかと思っていました。明確なご指示を有難う御座いました。実際に見たものと少し変わってしまっても、より良い情景を浮かびだせるのなら状況設定を変えた方が賢明なのですね。勉強に成ります。いなだはまち様にお勧めいただいた季語の中から「郭公や」を取り入れて「郭公やおにぎり分かつ老夫婦」とさせて頂きたいと思います。又宜しくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、陽陰さんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
これで最後にします。
しつこいですが、つばくらめ。
感想或いは添削をお願いいたします。
上五中七で、無駄な言葉がありそう?