「逃したる山女自慢の酒すすむ」の批評
回答者 幸福来々
山椒の花のコメントありがとうございます!
コメントの返信のみとなります。
季重なりは承知の上です!
匂いにもってってもいいなと思いました!
点数: 1
添削のお礼として、幸福来々さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 04422 投稿日
回答者 幸福来々
山椒の花のコメントありがとうございます!
コメントの返信のみとなります。
季重なりは承知の上です!
匂いにもってってもいいなと思いました!
点数: 1
添削のお礼として、幸福来々さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 いなだはまち
ワカシ君一年生です。
お世話様です。
難しいことを言うつもりもありませんし、言えるレベルでもありません。
写真で言えば、風景じゃなくて一輪の花に焦点を当て「この花こんなだったんだ」を自分らしく伝えるみたいな感じだと思うのですが。
この考え方だめですか?
あっ!飲み過ぎご注意を。
点数: 1
添削のお礼として、いなだはまちさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 鳥越暁
こんばんは。
む!? 切れがむつかしいですね。
「逃したヤマメの自慢」なのか「自慢の酒」なのか。素直に考えて、「逃した魚の大きさを自慢する」ということですよね。
◆逃したる山女肴に酒すすむ
とかどうでしょうか。釣れていれば文字通り肴に、釣れなくても肴にって感じで(笑)
点数: 1
添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かこ
あてにする逃した山女自慢かな
鳥越暁さんとほぼ同じ意見です。
あては関西で肴のことで上五にできるので
選びました。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 和光
千日草様。こんばんは。お久しぶりです。陽炎の句のコメントありがとうございました🍀掲句は切れが分かりにくいので単純に「逃したる山女自慢や酒すすむ」如何でしょうか🌅
点数: 1
添削のお礼として、和光さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
千日草です。全力投球ご迷惑をおかけします。