「体操の老いたる男女明早し」の批評
回答者 ヒッチ俳句
こんにちは。
拙句、葉柳の句にコメントありがとうございました。
ららららと~、リズミカルでいいですね。
採用させて頂きます。(笑)
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 ゆきえ 投稿日
回答者 ヒッチ俳句
こんにちは。
拙句、葉柳の句にコメントありがとうございました。
ららららと~、リズミカルでいいですね。
採用させて頂きます。(笑)
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
ゆきえさまおはようございます。
拙句「白樺」にコメント下さりありがとうございます。
「白」を念押ししました(字面で白を多く入れたかったのもありますが)。
御句出来ていますね。
老人の朝は早いです。
このままいただきます。
点数: 1
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 田上南郷
ゆきえ様
拙句「青鷺」の句にありがとうございます。確かに、私の句は「角のある」句が多いです。なんとなく気になっていました。
「僧のごとく」で「不動」は言い表せています。「不動」を省くことで
全体に余裕ができました。ちょっと啓示を得た気分です。
そのてん、御句は情景を素直に読み取られ、余白十分です。
今後ともよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、田上南郷さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 万年雑草
ゆきえ様
おはようございます。
「初夏」へのコメントありがとうございました。
・初夏や大きな雲の端はどこ
御句読んで「どこ、ときたかーっ」と膝を叩きました。この言葉選びは気に入りました。
実際、子供と一緒に眺めた空でしたので、なんとなくこちらの方が私の見た情景にもリンクしているように感じます。
ありがとうございました。
点数: 1
添削のお礼として、万年雑草さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 万年雑草
ゆきえ様
早速「夏の空」へのコメントありがとうございました。
ビールは季語だったのですね…。これは知りませんでした。
勉強になりました。
・不揃いの餃子とビール町中華
場所が入るのはやはり大きいですね。
・不揃いの餃子とビール喧騒に
いろいろできそうな気がしますね。
ありがとうございました。
点数: 1
添削のお礼として、万年雑草さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 頓
ゆきえさん、今日は!頓です!
只今、昼休憩中!
早速にて…。
御句、「老いたる男女」の措辞が、冗長に感じました。ここは、作句に当たってのコメントにありますように、単に「老人たち」で良いのではないでしょうか?
《体操の老人たちや明早し》
では如何でしょうか?中七に「や切れ」を入れましたが…。
それにしても「至る所に句材あり」とは言え、ゆきえさんの旺盛な作句活動には、頭が下がりますm(_ _)m。私目、どうしても、生活句が苦手でして…他の句材・素材?の句も大したことないですが…。
何時も、ゆきえさん、あらちゃんさんの句に学ばせて頂いておりますm(_ _)m。
昨日は、昼休憩もままならず、息つく暇無し、でしたが、今日は何とか^^;。トホッ!
以上、失礼仕りましたm(_ _)m。
点数: 1
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
公園でいつも体操する老人たち