俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

息ふかき椅子の老人桃の花

作者 ゆきえ  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

花の下で気持ちよさそう。

最新の添削

「息ふかき椅子の老人桃の花」の批評

回答者 田上大輔

ゆきえさま
「野焼 不死鳥」の句にありがとうございます。
下五かなの詠嘆ですから、めきてと軽く切れていますので、中七は連体形の方が良いのでは?というご指摘、とても勉強になります。
文法をしらず、なんとなく使っていますが、このあたりも真剣に
勉強せねば!と思いました。
今後ともよろしくお願いします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「息ふかき椅子の老人桃の花」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、こんにちは

御句拝読しました
一読して庭の椅子の上で桃の花の香りに包まれる年配の方の姿がふっと浮かんできました
穏やかで暖かな雰囲気のある一句ですね

本句、このままでも十分かと思いますが、試しに中七で切れを入れてみたくひとつ
 息ふかき椅子の古老や桃の花

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「息ふかき椅子の老人桃の花」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

ゆきえ様。勉強させていただきます。

初読、老人が誰も訪ねてきてくれなくて、深い
ため息をついているのかなあ?と誤読してしまいました。

深呼吸されていたのですね。
老人と可愛らしい乙女のような桃の花が響きあっていて、いいですね。
誤読を避けるためには。

●桃の花椅子の老人立ち上がり

桃の花の美しさに誘われて、思わず立ち上がってしまった老人を詠みました。
🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「息ふかき椅子の老人桃の花」の批評

回答者 やん

句の評価:
★★★★★

ゆきえ様
 はじめまして。
 私の薄紫の通勤路の句にコメントと提案句を有り難うございます。
 早朝の出勤は辛いけど、季節の移り変わりを、肌で感じられる時間でもあります。
 下五に木の香りを入れると更に春らしいですね。
 御句、年配の方が桃の香りを深々と吸って気持ち良く感じておられる光景が目に浮かびました。

点数: 1

添削のお礼として、やんさんの俳句の感想を書いてください >>

「息ふかき椅子の老人桃の花」の批評

回答者 おかえさきこ

句の評価:
★★★★★

今晩は初めまして、投句、添削共に精力的で感心致します!
雛飾る…にコメントありがとうございます。
ヒッチさんにも書きましたが、お雛様と母の遺影は実は、居間に飾ってあります😅
でも創作は有りですからね〜✨

御句ですが、めいさんと同じく誤読の恐れと、少し冗長的な感じがしましたが、桃の花と老人の盛り合わせは面白いですね~!

⚪️恍惚の老人一人桃の花
⚪️まったりとベンチの老人桃の花

恍惚も誤解される恐れもあるかもしれませんが…
よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「息ふかき椅子の老人桃の花」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句、良く整った良句だと、拝読致しました。
上五の「息ふかき」の措辞、めい様仰せの深呼吸?或いは腹式呼吸? 
息が此方まで聞こえて来そうな健康体のご老人かと…。
何れにせよ、この措辞には、ゆきえさんの思い入れが吹き込まれているように感じました。 
その「ふかき息」で、桃の花の香りを深ーく吸い込んで…。 
季語「桃の花」と良く響きあっているとも思います!
頓珍漢な鑑賞ならば、ご容赦願います。
御句、私は、このままいただきます!
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「息ふかき椅子の老人桃の花」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、頓、再訪です!
何と、「目の前で寝ている老人の様子」、何となぁ…。
とんだ頓馬の頓珍漢でした。赤っ恥で、穴があったら…。
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「息ふかき椅子の老人桃の花」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、頓、再訪です!
「目の前で寝ている老人の様子」、タハッ、何となぁ…。
とんだ頓馬の頓珍漢でした。赤っ恥で、穴があったら…。
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「息ふかき椅子の老人桃の花」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、頓、再々訪です!
私目、実は脊髄を患っておりまして、車の運転が出来るのが救いです。
散歩は、歩行器無しでは行けません。久しぶりの散歩で日を浴びに、でした。
よって、在宅勤務です。
歩行器頼みの牛歩より遅い、散歩です(^^;;。
道すがら、土手に、つくしんぼうが…びっくりしました!
マァ、そんなどうでも良い句です。
ご提案句、有難うございましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「息ふかき椅子の老人桃の花」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ゆきえさん、又もやの頓です!
早速にて…。
「風景の背後に作者の心が宿る俳句〜(抒情句)」
ですか…深いですなぁ…。
「俳句は楽しく頑張りましょう。」の言葉には、励まされました!
有難うございましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「息ふかき椅子の老人桃の花」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

ゆきえさまおはようございます。
拙句「瀟洒なる」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝します。
ジプシージャズというジャンルがあり、私はジャンゴ・ラインハルトとステファン・グラッペリの「マイナー・スイング」という曲が特に好みです。
哀愁を帯びた演奏に心打たれます。
機会がありましたらお聴きください。
御句ですがいるかさまのご提案句良いと思います。
切れが入り季語がますます生きてくる形ですね。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

矍鑠と鍬を振りをり冬の畑

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

竹林を抜けて古刹や苔の花

作者名 藤井茂 回答数 : 1

投稿日時:

オリオンを知る前はどこを見ていたか

作者名 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『息ふかき椅子の老人桃の花』 作者: ゆきえ
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ