コンビニの灯にひと鳴きや猫の恋
作者 いち 投稿日
コメント(俳句の意味。悩みどころ)
最新の添削
添削一覧 点数の高い順に並んでいます。
「コンビニの灯にひと鳴きや猫の恋」の批評
回答者 独楽爺
こんばんは。
韻律は良いと思います。
文脈的には「や」の位置は「灯」の後ではないでしょうか。前半でコンビニの灯の光景を見せておいて後半で猫の恋という組み立てにします。
"コンビニの灯や一鳴きの猫の恋
今後ともよろしく。
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
「コンビニの灯にひと鳴きや猫の恋」の批評
回答者 ゆきえ
いち様 こんばんは
お世話になります。
これからしばらく恋猫の騒々しさに悩まされる時期ですね。
我が家のあたり大分減りました。
前に句を含めて提案句です。
・コンビニの灯の影や恋の猫
鳴くは恋猫に含まれると思います。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>
「コンビニの灯にひと鳴きや猫の恋」の批評
回答者 ヒッチ俳句
こんばんは。
いつもありがとうございます。
拙句、春の泥の句にコメントありがとうございました。
ご提案の「行路かな」で着地させるのもいいですね。参考になりました。
御句拝見致しました。
「恋に疲れた猫」と言う設定が大変面白いと思いました。この季語の場合、どうしても血気盛んな猫を詠みがちなところです。
添削ではありませんが、こんなのはどうでしょうか?
コンビニの灰皿の横さかる猫
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>
「コンビニの灯にひと鳴きや猫の恋」の批評
回答者 博充
いち様
暖かやの句へのコメントありがとうございます。
御句拝読させていただきました。
コンビニの灯をくぐりぬけ猫の恋
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、博充さんの俳句の感想を書いてください >>
「コンビニの灯にひと鳴きや猫の恋」の批評
回答者 いるか
いちさん、こんにちは
御句拝読しました
本句、詠み直しですね
大分、初読の感じは良くなっていると感じました
個人的には「ひと鳴き」するとまだ盛っているようにも読めますね
もういっそのこと泣き止んでみてはどうかと思いひとつ
コンビニの灯に鳴きやめり猫の恋
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>
その他の添削依頼
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
先の恋猫の句の推敲句です。
逃避があまりにも概念的だったため、いただいたコメントを踏まえ推敲したものです。ご感想お聞かせ下さい。