俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

亡き父の句帖見つけし春の雪

作者 美穂  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

初めてでまだ分からないことばかりです。
説明になってないか、季語が動かないか、合っているかなど、不安がいっぱいです。
いろいろ教えて下さい。

最新の添削

「亡き父の句帖見つけし春の雪」の批評

回答者

藤田美穂さん、今晩は!
初めまして!頓と申します!
早速にて…。
御句、既に各位からご指摘、ご提案句等が示されておりますので、先ずは、提案句のみで…。
《ひっそりと父の句帳や春の雪》
何処で見つけたかは、この際、問題ではありません!どのような状態で、お父様の句帳を見つけかが、焦点かと思います!
その点を明確にすれば、「見つけし」の措辞は必要無く、読者の想像に委ねる、それでよかろうと、私は思います!
《◯◯◯◯◯父の句帳や春の雪》
さて、上五、どのような措辞を置かれますか?
貴女にしか分かりません!
ご健作、ご期待致しております!

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「亡き父の句帖見つけし春の雪」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

藤田美穂さま、はじめまして。よろしくお願いいたします。
初めてですか…本当に?すごく佳い句だと思いました!かなり勉強されているのでは。

御句、実体験でしょうか。お父様も俳句を詠まれていたのですね。この句帖が俳句を始められたきっかけでしょうかね…素敵です。
冬と春の狭間を思わせる季語「春の雪」から作者の心情が伝わってくるようで、句にとても合っていると思いました。
ご心配されている「説明になってないか」も大丈夫だと思います!

せっかく投句してくださったので、2点コメントさせてください。

〇文字通りに読むと「春の雪が句帖を見つけた」または「句帖が春の雪を見つけた」と、ちょっと変な意味になってしまいそうです。
「句帖見つけし」を「句帖を見つけ」「句帖見つけて」などとすれば大丈夫かと思います。

〇この句に関しては、「亡き」は省略しても良いかもしれません。
句帖というのは普通、他の人に見せるものではないので、「父の句帖を見つけた」というだけで読者はその意味を理解してくれると思います。
余った音数で、少し具体的な映像を入れることもできるかなと。

たとえばですが、
・父の句帖書斎に見つけ春の雪
・擦り切れし父の句帖や春の雪
など…あまり上手くなくてすみません。
またぜひ作句されたら投稿してください!

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「亡き父の句帖見つけし春の雪」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

藤田美穂さん、こんにちは。初めまして。
って、本当に初めましてでしょうか?以前もご投稿なさっていませんでしたか?デジャブかな(笑)。

慈雨さんもおっしゃっていますが、お問いかけが、「説明になっていないか?」「季語が動くか?」など専門的です。普通、初めての方は、「これ、俳句になっていますでしょうか?」とかお聞きになりますから。
さて御句拝読しました。説明にはなっていませんが、できれば、俳句では作者の動作は入れない方がいいようです。
また、季語の「春の雪」、私は大好きな季語です。動くかと言われれば、もちろん他の春の季語でも相応しいものはあると思います。それだけ題材の懐が広いということです。ここは「春の雪」で行きましょう。
あと、亡き父の「亡き」は、慈雨さんのおっしゃる通りで、亡きと言わなくてもう他界なさっていると伝えられるといいなと思います。

・埋もれし父の句帖や春の雪
・くくられし父の句帖や春の雪

ところで、見つけられたのは句帖でしたか。句集ではなくてね? 私の句帖など、家族は「なんじゃこりゃ?」と放り出してしまうかも。絶対俳句に詠んではくれない!

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「亡き父の句帖見つけし春の雪」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

はじめまして。

説明的でないかどうかについて、少々コメントさせていただきます。焦点は動詞の「見つけし」だと思います。

そもそも俳句における動詞は説明になりやすいと言われています。原則一つ、せめて二つと数の制限もいわれています。

「見つけし」はやはり説明、「見つけてよかった」「見つけたんだよ」の情感、思いの説明が少し匂います。

ここで考えたいのへ名詞はどうかということです。名詞はより写生的にしたいときに適しているという説があります。脱説明も解決といことになります。

名詞として「引き出し」を入れてみました。

引き出しにある句張の情景だけを表現しました。「亡き」も省きましたが、少しやり過ぎかな。

"引き出しに父の句帖や春の雪

いろいろ申しましたが、私も勉強させていただきました。ご理解いただければ幸いです。

点数: 1

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「亡き父の句帖見つけし春の雪」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

藤田美穂さま。めいです。
よろしくお願いします。

季語が動くかどうかですが、動きます。
春の雪でないと、絶対だめなんだという、根拠がないからです。でも、個人的に好きな季語ですよ。🥰
●文箱の父の句帳や春の雪
動詞ゼロで作句してみました。
🙇‍♀️🙏

点数: 0

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「亡き父の句帖見つけし春の雪」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

藤田美穂さん、こんにちは

御句拝読しました
これ、本当に初めてですか?
すごい、佳く整っている句だともいます

季語につきましてもまぁ、動くといえば動きますが取り合わせの句は大体少しは動くものですからね
ただ、あっているかあっていないかでいうとあっていると思います
亡き父の遺品を見つけた懐かしい思いと冬の過ぎ去った春の名残の雪が響いていると思いますし
これが同じ雪を表す「細雪」や「明の雪」だとそこら辺がズレてきますしね

後は皆さんと同じコメントなので省略して提案句だけ、、
 押入れの父の句帳や春の雪

と、提案句も皆さんと同じ型になってしまいました~(汗
またのご投句をお待ちしております!

点数: 0

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「亡き父の句帖見つけし春の雪」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

藤田美穂様  
こんにちは。初めまして
春の雪が降ってくると俳句を一句詠みたくなる気持ちはよくわかります。
そういえば父も俳句を詠んでいたなと思い、父の句帳を探して見つけた。
そんな父の句帳を見つけた喜びと春の雪の晴れやなの感じが良いと思います。
それから、春の雪の季語の中にもっと早くに俳句を始めていたら良かったという気分もありそうです。
・見つけたる父の句帳や春の雪

点数: 0

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

二三人殺してきたやうな海栗だ

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 3

投稿日時:

待受を茅舎に替えて大晦日

作者名 ちゃあき 回答数 : 3

投稿日時:

配達のカブに目が覚め軒氷柱

作者名 いち 回答数 : 0

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『亡き父の句帖見つけし春の雪』 作者: 美穂
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ