俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

鬼やらうことこそ家の小さき福

作者 いるか  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

妻がいて子がいて豆まきをして節分を祝う
節分は鬼を払い福を招き入れるというが、こうしていられることこそが福そのものだ

最新の添削

「鬼やらうことこそ家の小さき福」の批評

回答者 イサク

こんにちは。

先に他の型のコメントを見ましたが・・
この句では作中主体が「小さき福」と思っています。それを認めることこそ本来の多様性ではないのかな?
俳句で他人の思想に踏み込むつもりはなく、以後論点から除外します)

◆「鬼遣らひ」という季語がなぜ「豆撒き」と別季語扱いなのか・・は考える必要がありそうです。「鬼を遣る」という言葉通り、過去句も「鬼を追い出す行為(として豆を撒くこと)」を主たる意味として使っているものが多く、「一般家庭の豆撒きという行事」とはやや趣が異なる季語のようです。
 このままでは「豆を撒くこと・鬼を追い出すこと」が「小さき福」と言っている句に・・・
◆「こと」は省略できますね。

・豆撒きこそ小さき福ぞと思ひけれ
・家庭とは福ぞと思ふ福は内

頓様の疑問は、もともと「鬼やらう(ふ)」という動詞の名詞用法で「やらい(ひ)」となっていて、作者の意図が「鬼やらうこと」と「こと」に繋ぎたい意図があり、使い方としては問題ないと思います。過去句で「鬼やらう(ふ)」の終止形止めの形で使っている句もありますよ。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「鬼やらうことこそ家の小さき福」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

いるか様。素敵なコメント💓ありがとうございます。

御句。この多様な価値観の時代、結婚がすれば幸せになるんでしょうか?😅
子供がいれば、幸せなんでしょうか?
ちょっと、疑問を持ってしまいました。🙇‍♀️
でも、いるか様が思ってることですからね。

●鬼やらひ家族揃って小さき福

🥰😘😍🙏

点数: 3

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「鬼やらうことこそ家の小さき福」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

いるかさまこんばんは。
すでに出ておりますめいさまのコメント、ご提案句に賛同します。
多様性の時代ですので、色々な価値観をお持ちの方がいらっしゃるのかと。
めいさまに一票とさせていただきます。

点数: 2

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「鬼やらうことこそ家の小さき福」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

こんにちわ。

「ことこそ」の是非ですかね。俳句における脱観念という立場から私なりに添削させていただきます。

一応観念を消しコト、モノに託すとすると、
"鬼やらふ子らにふと見る福の影

さて、めいさんも触れておられる幸せというものはですが、こんなことを書いた本があります。「幸せの古くなったのが悲しみ、悲しみの古くなったのが幸せ」。

どんな幸せも古くなる。子供ができて幸せでも思春期以降は古びてくる。問題も苦労も抱えることになる。うまく成長しても男の子は親に見向きもしなくなる。

失礼します。

点数: 2

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「鬼やらうことこそ家の小さき福」の批評

回答者 博充

句の評価:
★★★★★

いるか様
福寿草の句へのコメントありがとうございます。
御句拝読させていただきました。
鬼やらひ家の小さき福生まる
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、博充さんの俳句の感想を書いてください >>

「鬼やらうことこそ家の小さき福」の批評

回答者 いち

句の評価:
★★★★★

お世話になります。 
幸せな句で、温かい気持ちになります。

コメントを拝読し思いついた添削案です。ご参考まで。

鬼やらひ妻子と住める家あたたか

よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、いちさんの俳句の感想を書いてください >>

「鬼やらうことこそ家の小さき福」の批評

回答者 まさ

句の評価:
★★★★★

いるか様「春隣映画あでやかベルサイユ」の批評
ありがとうございます。

●三段切れの件はもう学び済み
三段切れどころか四段切れちっくです。

はい。いるか様にも教えてもらいました。
「横浜たそがれ」五木のひろし山口洋子状態でした。
なかなかうまくできず。師範の皆様はどうしていただけるかなあ~~^と
甘えながらでした。申し訳ございません。
17文字の世界はすごいですね。
提案句
ベルばらの映る銀幕春隣
「映る=(映画)銀幕」ここは、私にはでないことばですね~~かっこいいな~^。
ベルばらの愛の映画で春隣  のところかな^~

これからもずっと宜しくお願いします

点数: 0

添削のお礼として、まささんの俳句の感想を書いてください >>

「鬼やらうことこそ家の小さき福」の批評

回答者 まさ

句の評価:
★★★★★

いるか様「春隣映画あでやかベルサイユ」の批評
ありがとうございます。

●三段切れの件はもう学び済み
三段切れどころか四段切れちっくです。

はい。いるか様にも教えてもらいました。
「横浜たそがれ」五木のひろし山口洋子状態でした。
なかなかうまくできず。師範の皆様はどうしていただけるかなあ~~^と
甘えながらでした。申し訳ございません。
17文字の世界はすごいですね。
提案句
ベルばらの映る銀幕春隣
「映る=(映画)銀幕」ここは、私にはでないことばですね~~かっこいいな~^。
ベルばらの愛の映画で春隣  のところかな^~

これからもずっと宜しくお願いします

点数: 0

添削のお礼として、まささんの俳句の感想を書いてください >>

「鬼やらうことこそ家の小さき福」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

いるかさん、お早うございます!
頓です!
早速にて…。
御句の句意、よーく分かります!家族揃って節分に関する行事?を行える、幸せなことだ、と句意にはご賛同致します。
少し、気になりましたのが、中七の「ことこそ」の措辞です!
めい様が仰せのとおり、多様性の時代…家庭環境も人それぞれ、ですからなぁ…。
いるかさんに、そのようなお気持ちはないことは百も承知ですが、「ことこそ」の措辞は少し言い過ぎたる措辞かと思います。要検討かと思います。ここは、めい様に一票です。
ところで、「鬼やらう」と末尾「う」として問題ないのでしょうか?「なやらう(ふ)」ではないかと…。  
以上、感想等のみにて…。
失礼致しますm(_ _)m。

点数: 0

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

朝顔に季語を学びて襟正す

作者名 土屋 羊子 回答数 : 2

投稿日時:

春の宵けふも金星ひかりおり

作者名 松崎文哉 回答数 : 4

投稿日時:

母の日に和蘭石竹小さな手

作者名 ききら 回答数 : 1

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『鬼やらうことこそ家の小さき福』 作者: いるか
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ