「背伸びして乳歯を放る秋の吾子」の批評
回答者 なお
慈雨さん、こんにちは。
御句拝読しました。
すでにいいご提案が出ておりますので、私は慈雨さんのお問いかけへの答えだけ。
乳歯が抜けたら、「鬼の歯にな〜れ」とか言いながら、下の歯なら屋根の上に、上の歯なら縁の下に投げるのだと小さい頃に教わりました。
投げる時の掛け声はともかく、風習は全国規模ではないかと思いますよ。
ただ、最近はやりにくくなったと思います。アパートとかマンションが増えましたからね。
でもこうした風習は、俳句の中だけでも残したいですねー。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
下の歯が抜け、「大きい大人の歯、生えてこーい!」と屋根に投げていた娘の姿を思い出して詠みました。屋根に届くよう、ちょっと背伸びしつつ。
「下の乳歯が抜けたら屋根の上に投げる」という慣習、全国共通だと思ってたんですが、意外と周りでは知らない人も多く。割とマイナーだったりするんでしょうか。