俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

もくもくの雲をちぎって雪うさぎ

作者 いるか  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

あのもくもくした雲の欠片がふわふわした雪になって降りしきる
それを僕はぎゅっとして雪兎にするんだ
子供俳句っぽく

原句:もくもくのくもをちぎってゆきうさぎ
平仮名句にはメリハリを、との指摘をいただいているのでいくつか選んで漢字にしてみましたがどうでしょうか、、

最新の添削

「もくもくの雲をちぎって雪うさぎ」の批評

回答者 独楽爺

こんにちは。

詩人に変身ですね。「雲をちぎる」はコローケーションの無視、すなわちあり得ない言葉のつながりを言ってのける詩的表現とのことらしいです。

雪うさぎはうさぎの雪像のことど季語ですね。

良い句と思います。今後ともよろしく。

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「もくもくの雲をちぎって雪うさぎ」の批評

回答者 中山瑛心

句の評価:
★★★★★

いるかさんこんにちは。
オリオン座の句の添削有難う御座いました。確かに「あるや」と置く方がしっくりきました。
さて今回の句ですが、確かに子供俳句ぽく出来ています。漢字にする字の選出も「雪」や「雲」のような小さな子も分かる字を漢字にされていて個人的には良いと思いました。提案句を出そうと思ったのですがこれ以上変えると雰囲気が崩れてしまう気がしました。(めっちゃ良いって意味です)
なのでコメントだけさせていただきます。
これからも宜しくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、中山瑛心さんの俳句の感想を書いてください >>

「もくもくの雲をちぎって雪うさぎ」の批評

回答者 やん

句の評価:
★★★★★

いるか様
 おはようございます。
 前回とうって変わって、とても可愛い句ですね。
 個人的には、こういうの大好きです❤️

点数: 1

添削のお礼として、やんさんの俳句の感想を書いてください >>

「もくもくの雲をちぎって雪うさぎ」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

いるかさまこんにちは。
拙句「旭光の」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご評価いただき感謝しております。
御句ですがメルヘンチックで良いと思います。
「雲」「雪」と漢字になされたのも良いですね。
なんとも可愛い句をありがとうございます。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「もくもくの雲をちぎって雪うさぎ」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

いるかさん、こんにちは。
御句拝読しました。いいと思います。このままいただきます。
初読では、あの雲をちぎって雪うさぎを作りたいなぁ、的な空想句のように思えて、どうかなと思ったのですが、読み方を変えて、目の前にすでに雪うさぎがあって、昨日の雪とはうってかわって晴天で、もくもくとわく雲を見ながら、このうさぎさんは、あの雲をちぎって作ったんだ!みたいな句意だと想像しました。
雲と雪、同じ雨かんむりの漢字がいいアクセントになって、メリハリがついていますね。
マネしよう(笑)!

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「もくもくの雲をちぎって雪うさぎ」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんにちは。るるです。【恋すれど】へのコメント、ご提案をありがとうございます。ご提案句【恋に身の程も知らずや冬薔薇】いいですね。一気にいい女です!!

御句
可愛らしいですね。雲と雪。白やグレーのイメージのはずなのですが、青色も見えるんです。私の頭の中で勝手に絵本のようにしてしまっているんですかね?頭の中でいろいろ想像できる楽しい句でした。

素敵な句をありがとうございます。今後ともよろしくお願いいたします。るる

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

山肌も見え始めたる卯月かな

作者名 雀昭 回答数 : 1

投稿日時:

流氷の接岸す無人の番屋

作者名 腹井壮 回答数 : 1

投稿日時:

朝顔を抱へて帰り夏休み

作者名 なお 回答数 : 7

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『もくもくの雲をちぎって雪うさぎ』 作者: いるか
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ