俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

水仙の仄かに香る窓辺かな

作者  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

詠み直しました。
愚息、30過ぎの独身男…何を思ったのか、水仙を水耕栽培で育て、既に香りを放っております。果てさて、何を考えいるやら…。

最新の添削

「水仙の仄かに香る窓辺かな」の批評

回答者 るる

こんばんは(^^)るるです!
拙句【路地裏の】へのコメントありがとうございました。私の描きたかったことを汲み取っていただけて嬉しいです。

御句
水仙の美しい佇まい。窓辺にあることで美しさが際立ちますね。美しく凛々しく香る水仙の姿がハッキリ見えました。そして、ご子息の頼もしい姿もイメージできました。

素敵な句をありがとうございました。
今後ともよろしくお願い致します。るる

句の評価:
★★★★★

点数: 0

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「水仙の仄かに香る窓辺かな」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

頓さんまたやってまいりました。
「窓辺」に変えられたのですね。
「我が家」より良いですよ!
詠み直しで着実に進んでおりますね。
頑張りに頭が下がります。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「水仙の仄かに香る窓辺かな」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

頓さん、こんにちは

御句拝読しました
詠み直して良くなっていますね
堅実な写生スタイルでそつがない感じですね
本句、このままいただきます
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「水仙の仄かに香る窓辺かな」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

頓さんおはようございます。
さらっと水仙の香りを詠んだいい句と思います。
勿論「窓辺」がよかったですね。
これは添削とか提案ではありませんが、
その水仙を育ててくれた息子さんへの感謝の気持ちを詠んでみました。

水仙のほのかに匂ふ野良着かな

来年もよろしくお願い申し上げます。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「水仙の仄かに香る窓辺かな」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

頓さま。お世話になります。
御句できてると思います。
でも発想が普通。
水仙といえば、かほり。類そうのような気がします。
ごめんなさい。厳しくて。息子さん、いい人じゃないですかあ。愚息なんて言わないでね。
🙇‍♀️🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「水仙の仄かに香る窓辺かな」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

頓様 こんにちは
拙句「年暮るる」へのコメントをありがとうございます。
景が鮮明に浮かんで来ると言っていただきとても嬉しいです。
一日一句を目標にしていましたが
読み返してみると欠点ばかりが目に付いて
一句の壁を思い知らされております。
焦らずマイペースで作句していこうと思います。

御句
水仙の香りがふわ~っと漂ってくる。
飾ってある窓辺はどんな家?かなと想像を掻き立てられ
作者の優しさも感じられるとても佳い句、好きな句です。
ありがとうございます。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「水仙の仄かに香る窓辺かな」の批評

回答者 負乗

句の評価:
★★★★★

頓さん、こんにちは😀
お世話になります。

頓さんはお若いんですね🤤

シンプルながら、「水仙の仄かに香る」」は良いと思いました…しかし、下五、「窓辺かな」と来ては、あまりにも、ありきたり過ぎやしませんか…?

 私は、六十三の老人?なので、こんなふうになりました。

「水仙の仄かに香る余生かな」
「水仙の仄かに香る二三日」

これも、ありきたり、ですね…(笑)

宜しくお願いします🙇

点数: 1

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

「水仙の仄かに香る窓辺かな」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

頓さん本年最後の再訪です。
返信ありがとうございました。
またお気遣いありがとうございます。
大丈夫とだけ申し上げておきます。

私の詠みました水仙の句ですが、
確かに息子さんへの感謝の気持ちを込めて詠ませて頂きましたが、句の中に息子さんは登場していません。
もし息子さん限定で詠むのであれば、
「野良着かな」とせず「作業服」くらいに
したと思います。
水仙と言えば「能登」。
復興に勤しむ能登の人達の姿を「野良着」から想像して頂ければ幸いです。

来年も何とぞよろしくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

凩や大正ガラスの波うてり

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

虹へ干すトランクス派とブリーフ派

作者名 北野きのこ 回答数 : 5

投稿日時:

ラーメン屋一時間待ち目に青葉

作者名 イサク 回答数 : 13

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『水仙の仄かに香る窓辺かな』 作者:
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ