俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

星々の生まれては消ゆしづり雪

作者 あらちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

こちらではしづり雪が見られるようになりました。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「星々の生まれては消ゆしづり雪」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、こんにちは
おぉ、しずり雪ですか
こちらは九州なのでそもそも雪が積もることすら近年なく
風情がありますが大変そうでもありますね、、、

さて、御句拝読しました
個人的にほんの少しだけ気になったのが「消ゆ」が「しずり雪」にかかって読んでしまうかもしれないことでしょうか
少し語順を変えさせていただいて
 生まれては消えし星々しずり雪
また、上五中七が儚いイメージなので初雪なんかもあうかと思いました
 初雪や生まれては消ゆ宙の星
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「星々の生まれては消ゆしづり雪」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、お早うございます!頓です!
早速にて…。
御句、拝読し、私目は、季語の「しづり雪」の意味の確認からのスタートでした。
漢字では、「垂り雪」、屋根や木から落ちる雪…初めて知りました。
豪雪なんでしょうか?気を付けてくだされ!
さて、お気楽さんの最初のご指摘、私目も同感です。
◎ 生まれては消ゆる星々しづり雪
元句を出来るだけ生かしましたが、こうした方が、誤読は更に避けられるかと思います。
「初雪」に関しては、あらちゃんさんが、元句を詠んだお気持ちが優先かと思いますので、何とも…。
ところで、昨日のあらちゃんさんの句、各位から個性的なご意見がありましたが、「いと白き」で季語の「霜」の本意は十分立っている、と私目は思います。中には、エッと思うような提案句もありましたが、何と言っても、北海道の霜ですからね!
なお、今週は、結構多忙でして、あらちゃんさんへの本コメントのみになりそうです(-。-;。
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「星々の生まれては消ゆしづり雪」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、こんにちは。
御句拝読しました。
私事ですが、昨日まで休暇で旅行をしまして、訪れた高地の大寺院で、しずり雪を体験しました。軒下は危険なのでロープが張ってありました。結構な迫力でした。

さて御句ですが、空の星としずり雪を合わせるのはすごいと思います。私には真似ができない。
ただ、もし、許されるのであれば、私は次のように詠みたいです。

・星々は生まれ変わるやしづり雪
・星は消え星は生まれるしづり雪

要するに何が言いたいかと申しますと、空の星は不変である、減らないみたいな。
勝手な提案で申し訳ありません。よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

「星々の生まれては消ゆしづり雪」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、今日は!
頓です!
早速にて…。時間に余裕が出来ましたので…。
私目、昨日の御句「しづり雪」について、誤読の恐れあり、と申し上げました。その理由は、「消ゆ」という動詞が、中七の末尾なので、下五の「しづり雪」にもかかって誤読される恐れがある、との主旨でした。所謂「山本山」に近いのではと思ったのでした。
しかし、よくよく鑑賞致しましたところ、これは大きな間違いであることに思い至りました。誤読の恐れはありません!
そもそも、私「しづり雪」とは何ぞや、と調べたのですからね(笑)。
ここに、訂正の上、お詫び申し上げます。 
申し訳ございませんでしたm(_ _)m。   
PS:強いて、申せば、 
   ◎星々の消えては生まるしづり雪   
として、宇宙の悠久普遍性をより強めるのも有りかと思います。あらゆる生き物は、人間も含めて生老病死はあれど、宇宙物理学上はエネルギー・質量には変化無し、という考えもあるそうです。俳句に宇宙物理学の話しを持ち出すのも可笑しいですが(笑)。 
失礼致しましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

うごく影うごかざる影青簾

作者名 感じ 回答数 : 6

投稿日時:

長良川渡しの跡の昼の虫

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

掬えない栗に幼子匙投げて

作者名 丼上秋葵 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『星々の生まれては消ゆしづり雪』 作者: あらちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ