俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

枝先を広げ冬木の桜かな

作者  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

一本の桜木だけに残った一葉の枯葉、本日は、予想どおり散っておりました。山裾の桜の木々は、枯桜となりましたが…。
※冬木の桜(ふゆきのさくら) 仲冬
【子季語】枯桜〜ネット歳時記から頂戴しましたが…。

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「枝先を広げ冬木の桜かな」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

頓さんこんばんは。
良い句をお詠みですねー。
ただ「広げ」に少々違和感があります。
私も詠んでみました。

枝先のかしぐ冬木の桜かな

よろしくお願いいたします。

点数: 2

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「枝先を広げ冬木の桜かな」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

頓さんお早うございます。
ご丁寧にお知らせ下さりありがとうございました。
私も「きごさい歳時記」を確認致しました。
この件につきましては、
頓さんに何か非がある訳ではありませんので、お詫びなどは不要に思います。それどころかそのように季語について考える機会を提供して頂いたことに感謝致しております。
以前より、この「きごさい歳時記」では手持ちの歳時記(角川)にはない季語を、季語としてお使いのようです。その是非は私などではなかなか判断の難しいところです。今後も出来るだけ大きくの方のご意見を参考にしたいと思います。
私個人の感想としては、
「桜紅葉」(秋)がありますので、
「枯桜」を冬の季語とするのは理解出来ますが、「冬木の桜」を季語とすることにはやはり違和感を感じます。
あくまでも私の感想ですので。

私の方こそお手数をお掛け致しました。お陰で勉強になりました。ありがとうございました。

点数: 2

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「枝先を広げ冬木の桜かな」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

頓さん再訪です。
「青空に向けて枝を広げ・・・」そのように見られましたのですと、そのままで宜しいかと思います。
可笑しくはないですよ!
十二月に入り少し忙しくなりましたので、投句するチャンスがありませんでした。
お気遣いありがとうございます!

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「枝先を広げ冬木の桜かな」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

頓さま。こんばんは。

枝先を広げは、枝広げで、通じると思います。
残った音数で景が広がりますよ。

●枝広げすくと冬木の桜かな

宜しくお願いします🙇‍♀️🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「枝先を広げ冬木の桜かな」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

こんばんは。
勉強させて頂きます。
御句読ませて頂きました。
冬の木(落葉樹も常緑樹も含め)を
総称して季語「冬木」と理解しています。
御句の「冬木の桜」と言う言い方に違和感を覚えました。
例えば、
花(総称)の薔薇
木(総称)の梅
鳥(総称)のカラス
こんな感じに思えます。
この時期(冬)の桜の木を見て詠まれたとは思いますが、、、
私も確たる自信があるわけではありません。
こう言う表現が出来るものなのか私も知りたいところです。
頓さんが作句にあたり、このような表現の例句をもし見られたのであればお教え下さい。
また、他の人の見解もお聞きしたいところです。
よろしくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「枝先を広げ冬木の桜かな」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

頓さん再訪です。
すみません。今句意コメントを読みました。
ネットの歳時記を見られたのですね。
私も再度、よく調べます。
取り急ぎ、ごめんなさい。
また改めてコメントさせて頂きますので、よろしくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「枝先を広げ冬木の桜かな」の批評

回答者 こま爺

句の評価:
★★★★★

今晩は。

月曜日の朝はややマイナス思考、その通りですね。

御句、「冬木の桜」をネットの季語歳で私も確認させていただきました。桜については秋には「桜紅葉」なんかもありますね。

御句、情景を描写する際には、少し視野を広くするのも一考かと思います。

遠近法で遠くのものと近くのものを対比する詠み方が面白いと思います。
"白雲を指して冬木の桜かな

今後ともよろしく。

点数: 1

添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「枝先を広げ冬木の桜かな」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

頓さんおはようございます。
拙句「会釈せし」にコメント下さりありがとうございます。
忙しいのですが、出来るだけ投句できるように頑張ります。
また、色々とお気遣いありがとうございます。
頓さんはまた日常を楽しんでおられるのですね?
奥様も幸せを感じていることでしょう。
またのご投句たのしみにしております。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「枝先を広げ冬木の桜かな」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

頓さん、こんにちは。
拙句「低山」にコメントおよび他の季語を検討してくださって有難うございました。
冬紅葉や冬木立も味わいがありますが、私としては、思いがけない急坂をやったの思いで登った、あるいは登ろうとしている、そんな時だからこそ、勇気づけてくれたり、褒めてくれるような「花」を入れたいと思いました。
でも参考にさせていただきます。よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

物乞いのトマトをすする背中かな

作者名 知世 回答数 : 8

投稿日時:

梅雨の雲届くかポトン輪ゴム銃

作者名 シゲ 回答数 : 2

投稿日時:

トマト食む放り出したる色鉛筆

作者名 なお 回答数 : 34

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『枝先を広げ冬木の桜かな』 作者:
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ