俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

老夫婦去りクリスマスローズ咲く

作者 慈雨  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

実体験にフィクションを交えて詠みました。
近所の高齢のご夫婦が揃って施設に入所され、庭の花はそのまま綺麗に咲いていました。寂しげなクリスマスローズにスポットを当てて、
・クリスマスローズ残して入所の日
・クリスマスローズの庭を去る夫婦
ここから「二人が去った後で花が咲いた」という形にしてみたのが投稿句です。

①報告的・散文的でしょうか?
②普通は花に「咲く」は言わずもがなかと思いますが、今回の句は「咲く」という変化を詠みたかったため描写しました。どうでしょうか?
③「老夫婦去り」だと意味がわからないでしょうか?(亡くなったように見えたりするかな…施設入所と明記した方がいいか迷いました)
その他諸々、ご意見くださいm(__)m

最新の添削

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「老夫婦去りクリスマスローズ咲く」の批評

回答者 おかえさきこ

句の評価:
★★★★★

今晩は、再訪です。

私の、おかえさき時代の句まで調べて頂きありがとうございます🙇
どうやったら出て来るのですか?
すみません、やり方が分からないもので…

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「老夫婦去りクリスマスローズ咲く」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

慈雨様、お早うございます!
頓でございます!
拙句「夜光貝」へのコメント、誠に有難うございます。
推敲不足を露呈した駄句になってしまって、お恥ずかしい限りです。
未だ未だ、文法に疎いもので、一字の重さを痛感させて頂いた、ご提案句、流石!でございます。僅か十七音字、一文字一文字を大切にしなければならないことを、改めて思い知った次第であります。
勉強になりました。
重ねて、有難うございますm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「老夫婦去りクリスマスローズ咲く」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

慈雨様 こんにちは
今朝の冬へのコメントをありがとうございます。
春の風花さんでもそんな日があるのですね~。
ありますあります・・・平和を保つためぐっと押さえます(^^)

イサクさまに指摘され気付いたこと
「心の鬼を隠す」と言えば「作り笑顔」は言わなくても伝わる・・・そうですね。
この辺がまだ曖昧でご指摘されて、ああ…そうかと気付きました。

季語もうっかりミスです…「今朝の冬」は立冬(11月7日)の季語なんですよね。
「冬の朝」も考えたのですが「今朝の冬」が浮かんで直ぐ使ってしまいました。
しっかり確認しないで使ってしまう悪い癖です、直さないといけませんね。

作り笑顔」以外にもう少し具体的な映像というか、そこにつながるヒントを入れた
らいいのではというご指摘ありがとうございます。
もっと推敲考えてみたいと思います。

いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「老夫婦去りクリスマスローズ咲く」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

慈雨さん、こんにちは

冬山句へのコメントありがとうございました
確かにひかりは漢字の方が良かったですね、失敗失敗(汗
あと、切れ字の件は確かに仰る通りですね
盲目的に型を使ってました
また頓さんも例句に出されてましたが温みは少し離して具体的にするのが良いですね
勉強になります!
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「老夫婦去りクリスマスローズ咲く」の批評

回答者 ヒッチ俳句

句の評価:
★★★★★

慈雨さんこんばんは。
拙句、つるばみの句にコメントありがとうございました。
いつもながら、深く鑑賞頂きありがとうございます。
頓さんにも申し上げましたが、
俳句は読手の自由。作者の句意など二の次でいいと思います。
しかしながら、唯ひとり転ぶを「まろぶ」と読んで頂けて嬉しく思いました。
ありがとうございました。
また、前句は只のジョー句です。(笑)
絵を描くのはたま~にです。
私はクレヨンよりもクレパスが好きで使ってます。
残念ながらプレバトは見ておりません。プレバトに限らず地上波はニュースしか見ないので。
あしからず。
またよろしくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「老夫婦去りクリスマスローズ咲く」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

再訪です

冬椿句へのコメントありがとうございました
儚いの措辞はちょっと抽象的でしたね
実は本句は野良犬と自分の境遇をオーバーラップさせた句で儚いの箇所は生老病死といろいろ悩みました
その結果悩みすぎて微妙になっちゃいましたね(笑

それはそうとプリキュアも長いですねぇ
もう20周年ですか
プリキュア見てた子供が親になっている位ですものね
自分も見てみようかな、、、

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

「老夫婦去りクリスマスローズ咲く」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

慈雨 様 こんばんは
蔦枯れるへのコメントとご提案句ありがとうございます。
季語についてはなかなかしっくり合うのを見つけられず悩みました。

ご想像の通りお店は閉店休業中でしたので、空き缶は袋詰めで
山積みしてありました。
うらびれた感を出したく季語を探したのですが、近すぎるのもよくないと聞いてますので近すぎるのではと…悩みました。

「古びた店だとわかり、誤読も避けられるので良いと思いました」
と言っていただき嬉しいです。

ご提案句
「枯蔦の書店」・・・発想が素敵だなと思いました。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「老夫婦去りクリスマスローズ咲く」の批評

回答者 なお

句の評価:
★★★★★

慈雨さん、こんにちは。再訪です。
拙句「冬の山」にコメントおよびご提案句を有難うございました。
一つひとつ、ごもっともで納得しました!
特に、拙句、露天風呂の宣伝コピーみたいになっていますよね(汗)。いつも他の方々に、これは◯◯の句になってしまっていますよ、とか言っているのに、自分がそうなっては良くないですね。
勉強になりました。今後ともよろしくお願いします!

点数: 1

添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

追はれては鴉しぶとき声残す

作者名 久田しげき 回答数 : 2

投稿日時:

狐火の如くホーム一人夜勤明け

作者名 生活習慣ぶっ壊れ太郎 回答数 : 4

投稿日時:

寒き夜や母の右手に火傷痕

作者名 いくたドロップ 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『老夫婦去りクリスマスローズ咲く』 作者: 慈雨
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ