「思ふことも過ちかな秋の宵」の批評
回答者 感じ
こんばんは🌆はじめまして。
宜しくお願いします。
御句ですが。
季語以外が、景がないので、季語は「目に見える」花の季語がよいかと。
・想ふことさえゆるされず花カンナ
宜しくお願いします。俳句、続けてみて下さい、是非^_^。
点数: 1
添削のお礼として、感じさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 Ricola 投稿日
回答者 感じ
こんばんは🌆はじめまして。
宜しくお願いします。
御句ですが。
季語以外が、景がないので、季語は「目に見える」花の季語がよいかと。
・想ふことさえゆるされず花カンナ
宜しくお願いします。俳句、続けてみて下さい、是非^_^。
点数: 1
添削のお礼として、感じさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
Ricola様。めいです。よろしくお願いします。☺️
初読、調べがちょっと、、すんなりいかないようです。破調なんですね。全部て十七音。
恋慕うことさえ、いけないの?
これを、行動で表現するのは、なかなか、熟練者でないと難しいです。
俳句は、恋しいとか寂しいとか、哀しいとかの感情を入れずに描写して読み手に苦しい恋をしてるのかな?と想像させることが基本ということらしいです。
らしいというのは、私も俳句歴一年二か月だからです。道場にきて七ヶ月。すごい方が、いらっしゃいますよ。季語を五音として、十二音でその感動したシーンんきりとるわけです。
●フォトの君顔にマジック月の宵
●ビリビリと秋風に散る吾の文
もし、私なら、こうしただろうなと考えて作句してみました。
許されない恋は、誰も真の幸せには、なれないと思うからです。
具体的な状況がわからないので、頓珍漢だったらごめんなさい🙏🙇♀️
点数: 2
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
Ricola様 おはようございます。
初めましてよろしくお願いします。
俳句は楽しいですよ。俳句にすべてダメということありませんが、こうした方がより良くなりますよ、ではないでしょうかね?
ただ皆様は良い事をコメントされいると思いますので、基本的なことを勉強されることは大事でしょうか。
恋の俳句を詠んでみました。
恋の字に心はありて秋の宵
文字を詠むという方法もあります。
俳句を楽しみましょう。
よろしくお願いいたします。
点数: 2
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かぬまっこ
こんばんは😃🌃
抽象的な句ですね。物を出すとよいと思います。
やまちはくりかへします秋の暮 三橋敏雄
名句ですので検索してみて下
さい。(*^^*)
点数: 1
添削のお礼として、かぬまっこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
Ricolaさん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。恋の句ですねー。
いくつかお伝えさせてください。
まず、俳句は十七音しかない非常に短い文芸です。それに対して、恋というものはとても複雑な背景を持っています。それをこの短い中で語るのは非常に難しいことです。
まして恋は心の中のことですので、俳句の描こうとしている雪月花、すなわち季節の移ろいや自然の営みとは縁遠いものとなりがちで、第三者からはよくわからない句になりがちです。実際、御句もそうです。
次に御句の作りについてですが、俳句は五七五が基本であるところ、六六五になっています。合計では十七音になりますが、流れが良いとは言いにくいです。
また、中の句にある「かな」ですが、これはどういう意味でお使いでしょうか?なんとなく、「これは過ちなのかな?」という意味のように思います。もしそうなら、読み替えたほうがいいです。理由は二つ。一つは、俳句で「かな」は詠嘆の切れ字と言って、主に最後に置かれて「〜だなぁ」という意味を持ちます。それと混同してしまいます。
二つ目は、過ちなのかな?と聞かれても、読み手は困ります。俳句は読み手に想像はさせても、問いかけて答えを求めるようなことはあまりしませんから。
長くなりましたが、そのようなわけで、端的に提案するならば、
・思ふことすら過ちと秋の宵
となりますが、映像がなくてなんだかわからない点は変わりません。
そこで、読み手にわかってもらうためにも、
・メール打ち送信悩む秋の宵
とかにしますと、少し見えてきたかもです。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
今晩は。
俳句は物、情景を詠むのが基本、それでも恋を詠みたい時は比喩を使います。
"ただしくは恋の仕分けか秋の宵
ご参考までに。
点数: 1
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 おかえさき
こんにちは、Ricolaさん初めまして、皆様が色々アドバイスされてますので…あまりないのですが、私も自分の思いを前に出してしまうタイプです😅
先輩からもアドバイスされましたが気持ちを季語に託すようにされたら如何かと…最初は難しいと思いますが、
恋の句に秋の宵ですと、少しベタかな~と…実際の分かりやすい景の季語を選ばれたらと、
・思ふこと許してほしき吾亦紅
・あきらめなさいわかっているの吾亦紅
・道ならぬ恋はだめよね秋薊(あきあざみ)
二句目、三句目は口語と言って話言葉になります、大した句ではありませんが…😓吾亦紅が好きなんです✨
それに、余計な事ですが…かぬまっこさんの紹介の句は一字抜けていて
・あやまちはくりかへします秋の暮
です。
・死なうかと囁かれしは蛍の夜(よ)
…鈴木真砂女
という激しい句もあります、
道ならぬ恋ではないと思いますが、
まず、色々な名句と歳時記をお読みになる事をお勧めいたします!
俳句を嫌いにならないで下さいね😄
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
Ricolaさん、こんにちは。はじめまして。
恋の句にコメントをするような柄ではありませんが、おかえさきさんやめいさんやなおじいさんの提案句を読んでいたら僕も何か考えてみたくなりました。
・し た た め て 出 せ ぬ 手 紙 や 秋 の 宵
参考になれば幸いです。
点数: 1
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
この恋を続けてよいのかを迷う気持ちを表現。思うことが過ちなのではないかと思っています