「三味線の門付しづか瞽女の春」の批評
回答者 めい
藤田湘子を望んでいたので、置いてきぼりですか。エレベーターだけに🙆すみません。
藤田みたいな俳句作れば、オマージュですか?と言われるんですよ。
オリジナルを創らないとね。
🙇あらちゃん様も飲めば飲むほど、登り登りて
まぎれまぎれて、から、卒業したんだなよかったと思っていたら、そまりそまりてで、置いてきぼり
😫💦
点数: 0
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 あらちゃん 投稿日
回答者 めい
藤田湘子を望んでいたので、置いてきぼりですか。エレベーターだけに🙆すみません。
藤田みたいな俳句作れば、オマージュですか?と言われるんですよ。
オリジナルを創らないとね。
🙇あらちゃん様も飲めば飲むほど、登り登りて
まぎれまぎれて、から、卒業したんだなよかったと思っていたら、そまりそまりてで、置いてきぼり
😫💦
点数: 0
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 竜虎
あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
拙句のはなすみれのコメントありがとうございます。
小さい花菫が咲いていましたので詠んでみました。
ご提案もいいですね、ありがとうございます。
御句
越後などに多かったのでしょうか。
門付けはなかなか大変な事だったでしょうね。
佳い句ですね。
このままいただきます。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
あらちゃん様。どこが、悪いのか、教えてくださらないでしょうか?
このまま、スルーは、勉強になりません。
よろしくお願いします🙇
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
あらちゃん様、こんにちは🙂
お世話になります。
「門付け」とは…?
…
門付け(かどづけ)、地域によっては門打ち(かどうち)と呼ばれます。 人家や商店の門口に立ち、音曲を奏したり芸能を演じたりして歩くこと、または、その人のことを言います。 正月の門付けといえば全国的には「獅子舞(ししまい)」が知られていますが、県内では「獅子舞」のことを「大神楽(太神楽)」といいます。
…
一読、和服の"紋付き"かと、勘違いしてしまいました😅
かういふ格調高い句を、私も詠んでみたいです😔
またの句を期待しております😉
点数: 1
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 山口雀昭
あらちゃん様、こんにちは、お世話になっております。
御句「瞽女」の俳句すごいですね^^驚きました。
かどづけ・・・江戸時代以後は三味線を利用しての瞽女が多くなったと聞いたおりましたが、苦労も多かったと聞いております。
御句は、鋭くその点を付いておられ寂しい感じの詠ですが、失礼な言い方かも知れませんが貴方が瞽女その物になって作られた俳句かなと思う程立派な俳句です。
特に、か¥なか7と下5の使い方が素晴らしいです。 脱帽です 雀昭
点数: 1
添削のお礼として、山口雀昭さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
あらちゃん様。瞽女は、貧しいのです。
先輩のバチをもらって、練習して、それで、演奏するねですよすみません。
今…いろいろあって、、
途中ですみません
点数: 1
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
あらちゃん様。おはようございます。
▪欠けたバチ命を弾くや瞽女の春
瞽女の厳しい春をよみました。
御句は、どうして、瞽女に静かを入れたのか?
疑問なのですが?三味線を入れずに三味線だと、わかるようにしました。
よろしくお願いします。
点数: 0
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
野遊びは俳句ぽすとの入選句です。
失礼しました。🙇因みに新酒の句も入選句でした。きき酒用の猪口を盃のほうが良いと言われ、
びっくりしたこと覚えています。
で、後の二句は、なぜ?何ですか?
お教え下さいませ。
🙇勉強したいのです。
点数: 0
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
瞽女(ごぜ):三味線などの楽器を弾き、歌を歌った盲目の女性。