「一羽減り今朝は七羽か寒雀」の批評
回答者 花恋
めでかや様
スイパラの添削ありがとうございます。婆ばかぁ、悲しい…。でも孫もいるので本当に婆ばですね😅💦桃源郷、たまたま出来た句です。これからがなぁ。皆の期待を裏切りそう…😭💦破調良いですね。チャレンジ、良いと思います。
点数: 0
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 めでかや 投稿日
回答者 花恋
めでかや様
スイパラの添削ありがとうございます。婆ばかぁ、悲しい…。でも孫もいるので本当に婆ばですね😅💦桃源郷、たまたま出来た句です。これからがなぁ。皆の期待を裏切りそう…😭💦破調良いですね。チャレンジ、良いと思います。
点数: 0
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
こんばんは。
めでかやさんにコメントさせていただくのは久しぶりぶりです。
さっそくですが、後は七羽は言わなくていいのではと思ったりします。一羽はどうしたのかなとの少し心配げな心情でとどめておき、空いた字数でそれにまつわる措辞を一つ加えたいです。
”一羽減り今日の囀り寒雀
失礼しました。あくまで参考意見として。
点数: 1
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
めでかやさん、こんにちは。
御句拝読しました。いつもは八羽来るのに、今日は一羽減って七羽しか来てないなんて、そこまで気に留めてくれていたら寒雀も嬉しいでしょうね!
私の場合はそこまで数えられず、覚えてもいられないと思いますので、もっと曖昧な提案句を置かせていただきます。
・心なし今朝は少なき寒雀
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 花恋
めでかや様
景が浮かびます、なんとなく心配しちゃいますよね。逸れてしまったのかしら。まだ勉強中なので褒められて、嬉しいやら恥ずかしいやらです。これからもどうぞ宜しくお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、花恋さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 めい
めでかや様。コメントありがとうございます。
中八は、調べがよければ、基本OKと考えています。ただ、道場には、中七に拘るかたも、いらっしゃるので、あえて、言ってます。
類そうもまずは、類そうからと考えています。
類そうができて、型をしっかり身体に染み込ませる作業をしています。
でも、ここは、道場ですから、挑戦や冒険もしますけどね。
ひょんなことから先輩が、新しい発見してくださるかも、知れないので。
俳号のめいは、勉強用。
勝負用の俳号は、別にあります。
だって恥ずかしいですから。
まだまだですし。
いつか、堂々と名のれる日がきたらいいなあと思っています。
これからもよろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 あらちゃん
めでかや様こんばんは。
御句一羽七羽と表現しなくても大丈夫かと思います。
提案句です。
微音とてけふのさえずり寒雀
点数: 0
添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
この道場に来てから一年強、初めて道場の兼題での投句かも知れません。
昨日も一昨日の朝も毎日、庭先のハクレンの木には八羽の雀が来ていたのに
今朝は一匹足りない。どうしたのであろうか・・・・?。
なんて見てきたようなことを詠んで見ました。
景を浮かべて貰えたのなら、それもあり。宜しくお願い致します。