「おうちどこ地球儀回す月夜かな」の批評
回答者 竜虎
慈雨様 こんばんは
お世話になります。
拙句のぼり旗のコメントありがとうございます。
ご提案句も良いですね。
ありがとうございます。
御句
佳いですね。
お子様と地球儀を見ている映像がみえますよ。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 慈雨 投稿日
回答者 竜虎
慈雨様 こんばんは
お世話になります。
拙句のぼり旗のコメントありがとうございます。
ご提案句も良いですね。
ありがとうございます。
御句
佳いですね。
お子様と地球儀を見ている映像がみえますよ。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
慈雨さん、こんにちは。
御句拝読しました。と言うか、コメント拝読しました。
私が慈雨さんのご投句をことのほか楽しみにしているのは、慈雨さんは、コメントがとても丁寧で、それだけで読み応えがあるからです。
俳句は五七五の十七音(のみ)の文芸だということは十分にわかったうえで、この道場では、自分がこの句を詠んだ背景とか、伝えたいことをコメントして、そのうえでメンバーのみなさんのご意見をいただく。
それはおかしなことではないと思います。慈雨さんのコメントを拝読して、あらためて思いました。
さて御句、私は、季語は特に月を出さなくてもいいのではないかと思いました。もしかして、地球儀と月をコラボさせたのかもしれませんが。
私は、
・おうちどこ地球儀回す夜長かな
にさせてください。普段は忙しい親でも、秋の夜長は子どもの地理のお勉強に付き合うか、というような。
慈雨さん、有難うございます。一週間の仕事の疲れが吹き飛び、気持ちが穏やかになります。
点数: 3
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ケント
慈雨さんこんばんは。
良い句です。
コメントの娘さんとの会話がそのまま浮かびます。
コメントはそのまま詩になってます。
正直、涙が出ます。
私も子供にはめっぽう弱いので。
一点、私なら季語を「秋の夜」を選びます。
ふとんの中でのパパと愛娘の仲睦まじい様子としたいです。
よろしくお願いいたします。
点数: 2
添削のお礼として、ケントさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 おかえさき
今晩は、私もなおじいさんやケントさんと同じ提案句を考えていたら先を越されていました😓(友達と長電話していたもので…)
子供の言葉は、それだけで詩になりますよね✴
春頃
「チューリップリップになりたいの吾子の夢」
を投句した事を思い出しました!
(提案句の方が余程良くなりましたが…😅)
御句の場合、吾子と言わなくても充分伝わり、心温まる光景ですね~
コメントの言葉のやり取りが絶妙です!
子供さんの事を慈雨さんはとてもお上手に詠まれると感心いたします!
また、楽しみにしております。
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 おかえさき
ごめんなさい、再訪です。
コメントの中の、私の過去の提案句がチューリップの後にリップがたぶっていました、
まぁ、どうでもいい事ですが😓
最近打ち間違いが多いです😥
歳のせいかしら?
点数: 1
添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
妻の実家から出てきた古い地球儀。初めて見た娘もすごく喜んでいたのを思い出して詠んでみました。私自身も、地球儀ってなんだかワクワクして好きです。
私「ほら、ここが今いる日本だよ」
娘「おうちはどこ?」
私「この辺かな」
娘「保育園は?」
私「保育園…もこの辺」
娘「公園は?スーパーは?」
私「この辺」
娘「全部おんなじ?」
私「そうだね。保育園や公園は近いけど、もっと遠くにもいろんな世界があるんだね」
娘「パパとママも行ったことない?」
私「うん。パパもママも行ったことないところ、行きたいところ、まだまだたくさんあるよ」
娘「へーっ」