「夕涼み戦いはまだ続いてる」の批評
回答者 竜虎
なおじい様
おはようございます。
トマトのコメントありがとうございます。
過分なお褒めをいただき嬉しくなります。
露地ものの新鮮なトマトを感じていただきありがとうございました。
もっと良い句を詠めるよう精進いたします。
御句の感想だけですが、熱戦の甲子園のことと思いました。
これからもご指導よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 なお 投稿日
回答者 竜虎
なおじい様
おはようございます。
トマトのコメントありがとうございます。
過分なお褒めをいただき嬉しくなります。
露地ものの新鮮なトマトを感じていただきありがとうございました。
もっと良い句を詠めるよう精進いたします。
御句の感想だけですが、熱戦の甲子園のことと思いました。
これからもご指導よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
阿波踊り句コメントありがとうございました
実際に会館に行かれたのですね。
提案句の中七
素敵です
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
おはようございます。
いつも丁寧なコメントをありがとうございます。勉強になります。
さて本句ですが、俳句の手法としては取り合わせの句に該当するかと思います。
取り合わせは、季語とそれ以外の17音の意味が、付かず離れずの関係にという原則をご存知かと思います。
御句の場合離れ過ぎてはないか、それどころか季語が動く、すなわちどんな季語を持って来ても大差ないという問題があるようです。
夕涼みと殺伐とした戦争のイメージがほとんどマッチングしないという問題かと思います。
遠慮なく意見を述べさせてもらいました。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
こんにちは。前句「海辺の宿は風強し」にはたくさんのコメント有難うございました。励まされたり、勉強になったり。
本句はお題で。あることを軽い気持ちで詠んだのですが、取りようによってはえらく深くなるかもと。
ご意見よろしくお願いします。