「片頬にサクマドロップ春の雨」の批評
回答者 イサク
こんばんは。
げば様と同じく「片」の強調説明に違和感がありました。
「に」の助詞で散文的に強調しているため、余計にそう感じたかも。
「片」ではなく、具体的にすればよいかもです。
・右頬のサクマドロップ春の雨
とはいえ伊丹に入選するかどうかは不明です。あそこはあそこで狭き門です。
点数: 2
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 葉月庵郁斗 投稿日
回答者 イサク
こんばんは。
げば様と同じく「片」の強調説明に違和感がありました。
「に」の助詞で散文的に強調しているため、余計にそう感じたかも。
「片」ではなく、具体的にすればよいかもです。
・右頬のサクマドロップ春の雨
とはいえ伊丹に入選するかどうかは不明です。あそこはあそこで狭き門です。
点数: 2
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 登盛満
葉月庵郁斗さま、こんにちは。
いつも勉強させていただいてます。
御句拝読し、優しい雰囲気のとても良い句と感じました。
サクマドロップですぐ「蛍の墓」が思い出されて、ただ季語の「春の雨」の優しい感じで、なんとなく今の平和の中にいる少女が思い浮かびました。
⚪︎ほっぺにはサクマドロップ春の雨
とかいかがでしょうか?
よろしくお願いします。
点数: 3
添削のお礼として、登盛満さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
春の雨とドロップはいいなあと思いました!上五がまだいけるのかなあ。片頬とあえて置くのは?普通両頬という方が珍しいのに、なぜあえて片頬と断るのか?と読みが止まったからです。いろいろ入れてみるといいかもです〜!
点数: 2
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
葉月庵郁斗さん、こんにちは。
御句拝読しました。これはいい句だと思いました。
私は火垂るの墓はちゃんと観ていないので、サクマドロップから映画を連想できませんでした。そういう人間の感想です。
私は、「片方」という意味の「片」になぜか哀愁を感じるタイプで、御句の「片頬」にも、あえて、両方のほっぺに含むほどの余裕がない、という意味を感じ取りました。
ドロップは最後の一個だったのか、誰か幼い弟妹と分けたのか…。
春の雨だから濡れても冷たくはない、まして口の中の甘いドロップのおかげで寂しくもない。そんな光景が浮かびました。
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
葉月庵郁斗さん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
サクマドロップ廃業したんですね。
あとサクマ製菓という会社がありまして、ここでもドロップ作っています。
こちらまだ存続していますよ。
御句
季語「春の雨」も良いと思いますが、他の季語
「夏の山」とはどうでしょうか?
熱中症防止に飴
ここまできて気がついた。
飴に雨ですか。
なるほど
よろしくお願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 かこ
おはようございます。
個人的にですが、サクマドロップというと反射的に火垂るの墓が浮かぶほどなので、春の雨で着地では難しいかもしれないですね。
点数: 1
添削のお礼として、かこさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
葉月庵郁斗さん!こんにちは!
いつもお世話になっております。
原因と結果
脱却しないとなりまんせね。
中七で切るのも良いですね。
勉強になります。
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
伊丹俳句のボツ句
少し前ですが
サクマドロップ廃業のニュースから詠みました
春雨の中暇をもて余して飴ちゃん(笑)を
転がしている姿や
サクマドロップのもの悲しいイメージと
季語を合わせにいきました。
固有名詞だからな~
よろしくお願いします。