「サンルーフ開ければ落花零れけり」の批評
回答者 水谷
感じさん おはようございます ネモフィラのコメント有難うございます 確かにネモフィラブルーと言う言葉があるくらいですから青色を強調する必要はなかったかもしれませんね お天気が曇りだったので季語を花曇とし、青を効かせてみようかなと思いました
また 今後ともよろしくお願いいたします
点数: 1
添削のお礼として、水谷さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 感じ 投稿日
回答者 水谷
感じさん おはようございます ネモフィラのコメント有難うございます 確かにネモフィラブルーと言う言葉があるくらいですから青色を強調する必要はなかったかもしれませんね お天気が曇りだったので季語を花曇とし、青を効かせてみようかなと思いました
また 今後ともよろしくお願いいたします
点数: 1
添削のお礼として、水谷さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 こま爺
こんにちは。
寒卵の俳句コメントありがとうございます。確かに取り合わせの季語は近いですね。
御句ですが、一瞬の情景をとらえるという点で良い句だと思います。ただ、「開けて」は因果関係を説明する語句なので省略した方が良いと思います。その分字数に余裕が出来るので情景を加えることができます。
” サンルーフ落花の零れ空青く
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんにちは。
たしかに「溢れる」があれば「落花」よりも「花片」の方がよいかもしれません。
この句の場合、お勧めは「花屑」です。
・サンルーフ開け花屑の零れけり
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
椿句コメントありがとうございました
ボツ句にはボツ句の理由があり
指摘されないとわからないので
勉強になります
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 コウ
感じ様
いつも有難うございます。
椿のですが句にもコメント有難うございます。
「椿」も難しかったです。
目にはするものの考えても考えても浮かんでこなくて💦
感じ様は岩本凡空様で投稿されたますか?
前回の鴨川の句は拝読させていただいております。
また、よろしお願い致します。
点数: 1
添削のお礼として、コウさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 つちや郷里
感じさんこんにちは。
コメントありがとうございます。
完全に私の解釈なのですが、椿にはある種の親近感や清潔感みたいなものを感じておりまして、あの句を詠んだ当時歯医者に通ってたので、日記感覚で詠んでみたら結構気に入った句になったので投句したら人に選ばれたという流れです。
取り合わせは感覚的なものなので、「なんか知らないけど合ってるよね」みたいなノリで作ってみれば良いものが生まれたりします。
御句
なかなかリアリティがあって良い情景だと思います。
・「サンルーフ開けて落花の二三片」
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、つちや郷里さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 春野ぷりん
おはようございます😊感じさん
いつもお世話になっております。
「レジパート」の句にコメントありがとうございます。今回は季語を私がイメージで選んでしまって、失敗の句となりました。季語についてももっと勉強したいと思います。
仰る通り、私も季語の持つ「だいたいのイメージ」と「奥深い本当の意味」との匙加減が本当に難しいな~と思います。ありがとうございました。またよろしくお願いいたします😊
点数: 1
添削のお礼として、春野ぷりんさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
お世話になります。
「落花」の「落」と「零れる」、多少重なっている気もしますが。
あるいは「落花」よりも「花びら」だったのかも。
よろしくお願いします。