「ふたつみつ丸あれば佳し年の暮」の批評
回答者 ドキ子
年賀状の句の添削ありがとうございます。
疲れて寝ぼけたような状態で詠んだ句でした。何故、新年の季語を選んだのか、自分でも謎です(汗)
途中で切れている句となりました(汗)
提案句はとても勉強になります。
干支を入れた方がより良いですね。「木屑吹く」という表現も勉強になります。
八月中旬からTVの影響で俳句を始めて、充実した年になりました。
げばげばさんや道場の皆様には、とても感謝しています。
何歳になっても勉強は大切だと知りました。まだまだ勉強することはたくさんあります。
また投句して入選する喜びを得ることもできました。
「継続は力なり」と思って、自分なりのペースで進もうと思います。
上手く詠めると楽しいです。ダメでも次は頑張ろうと考えます。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いしますm(_ _)m
点数: 1
添削のお礼として、ドキ子さんの俳句の感想を書いてください >>
今年もみなさまありがとうございました。
俳句は難しいし、だから楽しいと思える一年でした。みなさんのおかげです。
来年もよろしくお願いします。