「新品の手袋探し戻る道」の批評
回答者 イサク
こんにちは。
私の句は棚に上げておきます。
◆この句は三~四音の持ち歩くモノなら何にでも置き換えられるため、季語が季語である必然性が薄いです。
◆「新品の手袋」では、まだ嵌めていないかもしれず、季節感が・・・
たとえば
・新品のハンカチ探し戻る道
これは夏の季語ですが・・・
・新品の帽子を探し戻る道
これは季語なしですが・・・
点数: 2
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 めでかや 投稿日
回答者 イサク
こんにちは。
私の句は棚に上げておきます。
◆この句は三~四音の持ち歩くモノなら何にでも置き換えられるため、季語が季語である必然性が薄いです。
◆「新品の手袋」では、まだ嵌めていないかもしれず、季節感が・・・
たとえば
・新品のハンカチ探し戻る道
これは夏の季語ですが・・・
・新品の帽子を探し戻る道
これは季語なしですが・・・
点数: 2
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも勉強させていただいています。
御句。登盛満さんもおっしゃってましたが、行動の説明感ですよね。
これは自分の行動を表す動詞「探す」「戻る」をふたつ並べたことが要因かもしれません。動詞を一つにしぼる、または捨てるというのも推敲の一つに入れてみるといいかもしれません。
新品の片手袋がありませぬ
点数: 2
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 登盛満
めでかやさん、こんにちは。
いつも勉強させていただいてます。
御句拝読し、初読感じたことは、、、
新品の 五文字
手袋探し 七文字
戻る道 五文字
と、しっかり十七文字の五、七、五に
なっているなぁ〜と。
ただ、句意はどんな感じなのかなぁ〜?
季語「手袋」の季語の本意がちょっと見えないかなぁ〜?
というものでした。
ことがらを17音にして、そのまま文章にするのでは、
俳句は「詩」だと思っているので、(これが!難しくて、私もぜんぜん出来てないのですけど(-。-;、、、)
「作句」としては、もったいないかなぁ〜と、感じました。
自分にも、ぜんぜん出来てない事を言ってすみません。
どうか、これからも、いっしょに頑張って行きたいと思っていますので、
よろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、登盛満さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
めでかやさん!こんにちは
いつもお世話になっております。
頑張ってますね。どんどん作って皆さんに鍛えられると良いですよ。
私も手袋を失くす句で先生かもうひと工夫と放送されたようです。(観てないので)
提案句です。
諦めてまた新しいのを買いました。
・新品の手袋をまた買ひにけり
よろしくお願いいたします。
点数: 0
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 独楽爺
手袋を新品に替え気分も新たに「さあもう一度仕事にかかるぞ」との気持ち(心)を表現してはと、提案させてもらいました。
参考になれば幸いです。
点数: 0
添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
登盛満さんとイサクさんが手袋の句を挙げておられましたので
私も2句ほど詠んで見ました。連続投稿失礼致します。
どうぞ、よろしくお願い致します。