「離乳食うらごしてゐる春夜かな」の批評
回答者 たーとるQ
げばげばさんの非常に良いコメントに助けられております、たーとるです。
もしかしたら基本的な教養が私にないだけかもわかりませんが、「ゐる」と歴史的仮名遣いにするのはありなんでしょうか。
普通に「うらごしている」と書けば今の話っぽくなり、春夜の輝きも上がるのでは?
小さなところですみません。
点数: 1
添削のお礼として、たーとるQさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 げばげば 投稿日
回答者 たーとるQ
げばげばさんの非常に良いコメントに助けられております、たーとるです。
もしかしたら基本的な教養が私にないだけかもわかりませんが、「ゐる」と歴史的仮名遣いにするのはありなんでしょうか。
普通に「うらごしている」と書けば今の話っぽくなり、春夜の輝きも上がるのでは?
小さなところですみません。
点数: 1
添削のお礼として、たーとるQさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
こんばんは。
日本語的にうらごすのは「離乳食」ではなく「離乳食にする食材」にしたいです。
でもそうすると季重なりが心配になるのもわかるのです。
ここは度胸の季重なり、かなあ・・・
・茹で人参うらごしてゐる春夜かな
・木綿豆腐うらごしてゐる春夜かな
・解凍カボチャうらごしてゐる春夜かな
点数: 3
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。げばげば様、いつもお世話になってます。
御句拝読しました。「いっせーの」のあとで、私としてはホッとする句でした(笑)。有難うございます。
同時に、えっ、離乳食をまた裏漉しするの?と思いました。ここはイサクさんと同じです。
私の提案句は次の通りです。
・春の夜や旬うらごして離乳食
点数: 2
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 鳥越暁
こんばんは
私には離乳食で軽いキレを読み取りました。
このままで良いと思います。
「うらごし」の想像できる範囲が広すぎるので、何かがないと読み手が困惑しますから。
ご提案としては「離乳食」を想像できる形にできないだろうかと。
例えば
◆嬰児にうらごししてゐる春夜かな
とか
点数: 2
添削のお礼として、鳥越暁さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 卓鐘
しつこく再訪すみません。
気になると言わざる得ないたちで。。大人になれなくてすみません。
離乳食と春の夜のとりあわせが良い句だと思うのですよね。説明とも思わない。裏ごしているの動詞の選択じゃないですか?
離乳食したためている春夜かな
これも説明といわれれば説明なのかなぁ。むずかしw
点数: 2
添削のお礼として、卓鐘さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 長谷機械児
げばげばさん、こんにちは。
御句について。
句としての景は想像できるのですが、「裏漉す」という動詞は無いかと。「裏漉しする」というのが正しかろうと思います。
「離乳食」が頭でっかちに見えるのが気になるところ(どちらかといえば下五に置きたい語)ながら、そうすると離乳食の説明・報告のようになるから、動かせないなあ。
離乳食うらごししたる春夜かな
今後ともよろしくお願いします。
点数: 2
添削のお礼として、長谷機械児さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
早くも再訪です。
自分のコメントそのものは間違っていないと思うのですが、自分の即吟の提案句がちょっとおかしいので、考え方が足りないか何かしています。出直します。
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
げばげば様 おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。
添削の俳句も始めは考えていました。こちら方がいいですかね。
この句はいつせえのーでの俳句でヒントを貰いました。
離乳食を食べるころの赤ちゃんは可愛いですね。お孫さんですか?
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
おはようございます
コメントありがとうございました
ポポの句けっこうあるんですね
色々やってみて楽しんでます。
名句を読み始めてますが
ほとんどが意味わかりません(笑)
またよろしくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 佐渡
げばげば様 こんにちは。いつもご指導ありがとうございます。
花の塵のご指導ありがとうございます。
ブロワーという機械でシルバー人材のおじさんがよく使っていますね。
花の塵では答えを始めから言っているようでした。
勉強になります。
「ブラワーの煩き音の花の塵」も考えていました。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 なお
こんにちは。げばげば様、いつもお世話になってます。
再訪です。
先ほど提案句を置かせていただきましたが、げばさんが「かな」の練習をしているのを忘れて上五「や」の句にしてしまいました。
バカ!と怒ってください。申し訳ありません。
あらためて「かな」で考えてみましたが、離乳食とうらごしを入れると難しいです…。
点数: 1
添削のお礼として、なおさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
「かな」の形で詠むのは何気に難しい。また習作中。中七ゆったりと使いましたが。
みなさんご意見をよろしくお願いします。