「この下は葱畑らし葱匂ふ」の批評
回答者 佐渡
こんにちは!
コメントありがとうございます。
俳句はなかなか難しいですね。自分の言いたいことを書くと説明になってしまうんですね。
これからもよろしくご指導お願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
作者 なお 投稿日
回答者 佐渡
こんにちは!
コメントありがとうございます。
俳句はなかなか難しいですね。自分の言いたいことを書くと説明になってしまうんですね。
これからもよろしくご指導お願いいたします。
点数: 1
添削のお礼として、佐渡さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
おはようございます。
『葱畑の見当たらない場所で葱の香りがしたので、見えないところに葱畑があると思い込んでいる』という諧謔の句かと思いましたが、コメントを読んだら違うんでしょうかね・・・?
よし造様のいうとおり「ネギの香りに包まれている葱畑」というのは想像しにくいので(廃棄処分されそうなネギ、腐ったネギなどが近くにあれば匂います)、実景であるなら「この下」「らしい」などという措辞を避けて、事実を強調した方がいいような・・・
・葱の香のして葱畑みつけたり
点数: 3
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 イサク
なおじい様 ポストの件です。
本文掲載おめでとうございます(笑)
下の一覧ではなく上の文中で出てますよね。
複数の句を投句されていたら、他の句が後の曜日に掲載される可能性は残っていますよ。
点数: 2
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
再訪です!
葱の冒険の句。コメントありがとうございます!
関西は青ネギ主流ですが、長ネギというのも結構食卓に上がります。すき焼きとか!昔は親戚が集まれば、すき焼きという感じでした。深谷葱は食べたことないです😆
どちらにしろ、冬の季節感が出たかはあやしい句です!
なおじいさん、ポスト句拝見しました!一緒に並びましたね。イサクさんのいう通り、類句説明なら、後にも出るんですね!
選の句、攻めた句でしたね!てふ俳句。しかも水無川なのに流れるという、俳句的措辞で、景も見えました😆私はまた仕事場にいく道の屠畜場を句材にしちゃいました!
点数: 2
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 ちゃあき
こんばんは。いつもお世話になっており感謝いたします。
御句の感想ですが、葱の匂いがするので葱畑が近くにあるようだで終わってしまい葱畑そのものは見えていないところが少し情景としては弱いかなと思いました。匂いを辿って行ったら葱畑に出た みたいな形にしたらどうでしょうか。
*里山や匂ひ辿れば葱畑 あんまり上手くはないですがこんな感じで・・・
点数: 1
添削のお礼として、ちゃあきさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 よし造
少し畑をやっていた体験からいうと畑の葱は匂わないと思いますが、それを別にすると、上五の置き方、リフレイン、いいですね。
点数: 1
添削のお礼として、よし造さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 げばげば
こんにちは。
いつも温かいコメントありがとうございます!
御句。私は葱畠の匂いのリアルを知らなかったので、素直に、力の抜けた句だなと思いました。
葱の匂いがするから葱畠があるらしい、という散歩の小さな小さな発見を素直に詠んだ句ですね。このままいただきます😆
点数: 1
添削のお礼として、げばげばさんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 負乗
なおじいさん、こんばんは😊
私も、俳句ポスト、しっかりと類想句でした😅 まだ二句有りますが、厳しいかな…
御句、「この下は葱畑」の視点が良く分かりませんでしたが、建物の中からか、道路から下を見たわけですね。
「葱」のリフレインは自然で好きですね。
また宜しくお願いします。
点数: 1
添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>
回答者 葉月庵郁斗
ありがとうございます
私の拙句が
皆様の手直しで
素晴らしい句になるのに
感動です。
たしかに
樹木葬で
ずっと勘違いしてました(笑)
点数: 1
添削のお礼として、葉月庵郁斗さんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
こんにちは。前句「葱刻み」に多くのコメント有難うございました。動詞が多すぎる句でした。
本句は、先日里山を歩いていた時の句です。畑の葉っぱを見ても何が植わっているのかわからない私です。ご意見よろしくお願いします。