「春疾風お好み焼きのイカ固い」の批評
回答者 根津C太
添削した俳句: 春疾風お好み焼きのイカ固い
イカカタイ、イタカカイ…?
追伸、教えて貰った傾向を元に一句投句してみました。
野焼という見た事があまりない季語で大変でしたが、YouTubeで映像を見て1句だけ思いつきました。
点数: 0
回答者 根津C太
添削した俳句: 春疾風お好み焼きのイカ固い
イカカタイ、イタカカイ…?
追伸、教えて貰った傾向を元に一句投句してみました。
野焼という見た事があまりない季語で大変でしたが、YouTubeで映像を見て1句だけ思いつきました。
点数: 0
回答者 根津C太
添削した俳句: ミニスカの瀬川瑛子や春の風
話は変わりますが、現代の10・20代、中でも都市部では、そもそもミニスカートは可愛くない・ダサいという意見の人が多いようです。
5年前くらいの人気の読モって蛍光色が流行っていた(かわいいとされていた)記憶がありますが、今ではその気配が消えているようです。
可愛いと思われていたものは、10年もすればダサいと思われる。諸行無常。
点数: 1
回答者 根津C太
添削した俳句: なんとまあ恨めしきかな炬燵とる
「こたつを取る」と言うのが春の季語だと分からず、
「あいつ、炬燵の布を自分の方に引っ張りやがって。俺が寒いじゃねーか!引っ張り返してやれ」
という、炬燵を取る・取られるの恨めしさを詠んだのかなと思ってしまいました。
炬燵を片付ける・仕舞うという言い方はしますが、炬燵を取るという言い方は初めて知りました。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。