「ででむしの歩みフェンスを越えてゆけ」の批評
回答者 コウ
添削した俳句: ででむしの歩みフェンスを越えてゆけ
イサク様
いつもお世話になり有難うございます。
俳句ポスト『秀作』おめでとうございます。
子供の頃、蝸牛🐌のあの角に軽く触れ
その反応が面白く繰り返しイタズラした事を
思い出しました。
誰もが知る光景をサラッと俳句に詠み込む
発想が素晴らしいです。
点数: 1
回答者 コウ
添削した俳句: ででむしの歩みフェンスを越えてゆけ
イサク様
いつもお世話になり有難うございます。
俳句ポスト『秀作』おめでとうございます。
子供の頃、蝸牛🐌のあの角に軽く触れ
その反応が面白く繰り返しイタズラした事を
思い出しました。
誰もが知る光景をサラッと俳句に詠み込む
発想が素晴らしいです。
点数: 1
回答者 コウ
添削した俳句: 炎天に朱塗りの門の遠く見ゆ
なおじい様
こんばんは。
いつもお世話になります。
青田風の句に添削有難うございます。
青田風が心地よいのは分かっているので
それを他の表現でどう伝えるかですよね。
なおじい様の添削は夢があり素敵です。
御句、拝読させて頂きました。
お気持ちよーく分かります。
近づきたくも近づけない
合掌をなさるところがなおじい様ですね。
また、よろしくな願い致します。
点数: 1
回答者 コウ
添削した俳句: 南国に来た友ビールは多国籍
友也さん
こんばんは。
青田風の句にコメント有難うございました。
御句、拝読させて頂きました。
ビールで乾杯とても楽しい一時ですよね!
浅草のソラマチにやはり色々な国のビールを飲めるお店があり私も友人とビールを楽しみました。
添削にはなりませんが…
また、よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 コウ
添削した俳句: 七月尽けさもコロッケそばにする
たーとるQ様
お世話になります。
虫の声の句に添削有難うございました。
文字に遊べばが分かり難かったですね。
本の題名を入れるは思いつきませんでした。
御句、拝読させて頂きました。
コロッケそばは、すみません聞いたことが無くて想像がつきませんでした。
コメントを読ませていただくとお爺様との大切な思い出ですね。こういう場面場面の映像は幾つになっても残るもの思い出されるものですね。お爺様がコロッケをチョイスすることになった経緯も知りたりとの思いました。
直感的に子供にはお蕎麦だけでは栄養面が心配でたーとるQ様にお爺様が注文されたのかと
早合点したくらいです(^^;;
添削ではありませんが
よろしくお願い致します。
点数: 1
回答者 コウ
添削した俳句: 牛丼を届け大向日葵の家
秋沙美 洋様
お世話になります。
虫の声の句に添削有難うございました。
世間は酷暑、今日ももの凄い暑さです。
『虫の声』が秋の季語と承知で
実景でしたので詠んだみました。
文字に遊ぶは秋沙美様のおっしゃる通り
本を読むこと俳句を考えることを意図していました。
独りよがりで分かりずらかったですね。
御句、拝読させて頂きました。
大向日葵ですか〜立派なお屋敷なのでしょうか?子供の頃、父が庭に大きな向日葵を育ててくれました…私の実家はお屋敷ではないですが^^;
家の玄関先はどんな人が住んでいるのか?
イメージしたりしませんか?
イメージと全く違う方が現れたりして…
なんて勝手に想像をを膨らませてしまいました。
また、よろしくお願い致します。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。