俳句添削道場(投句と批評)

鳥越暁さんの添削最新の投稿順の180ページ目

「春の蕗摘みて煮物のお裾分け」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 春の蕗摘みて煮物のお裾分け

おはようございます
御句、報告句っぽいと思います。すなわち散文に近いと。「摘んだ」蕗なのか「お裾分け」なのか焦点を絞ると一物でも、そのあたりは解消されると思います。

点数: 1

「畦青む樹洞に積める丸小石」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 畦青む樹洞に積める丸小石

おはようございます
御句について
【畦青む】と中七下五が共に情景を持つので、違和感があります。季語は景色を持たないものが良いと思います。風であったり、音であったり、ものによっては時節の季語でも良いかと思います。

点数: 1

「畦青む樹洞に積める丸小石」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 畦青む樹洞に積める丸小石

おはようございます
再訪です
私は主に俳句結社の会員投稿を2社に投稿したりしています。新聞、結社のネット投句、地方の大会、コンテストなどです。
勉強は著名な俳人の句集を読んで、気になった句が批評されているのを勉強させていただいています。こんなところでしょうか?

点数: 1

「畦青む樹洞に積める丸小石」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 畦青む樹洞に積める丸小石

おはようございます
再訪です
私は主に俳句結社の会員投稿を2社に投稿したりしています。新聞、結社のネット投句、地方の大会、コンテストなどです。
勉強は著名な俳人の句集を読んで、気になった句が批評されているのを勉強させていただいています。こんなところでしょうか?

点数: 1

「畦青む樹洞に積める丸小石」の批評

回答者 鳥越暁

添削した俳句: 畦青む樹洞に積める丸小石

こんにちは
再再訪です。
拙句「春嵐と風見鶏」の句へのコメントありがとうございます。今回の句を道場に載せて良かったと思います。様々な角度からのご意見をいただき勉強になりました。また、自分の思い込みが浮き彫りになったのです。
擬人化については皆様から否定的なご意見が出なかったことも驚きでした。ご指摘の季語の選択、騒ぐという自動的な表現をこれからの作句へ生かせればと思います。ありがとうございます。

点数: 1

鳥越暁さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

夏近し浅間に揺るる露天風呂

回答数 : 1

投稿日時:

咲きさうな蕾に蝶の止まりけり

回答数 : 3

投稿日時:

軽トラの轍の先の梨の花

回答数 : 10

投稿日時:

膝枕空との狭間揚雲雀

回答数 : 3

投稿日時:

咲きさうな桜の下に壺菫

回答数 : 7

投稿日時:

鳥越暁さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

蜜蜂のたつぷり黄色両の足

作者名 竜虎 回答数 : 1

投稿日時:

住職の居ぬ荒れ寺や楠落葉

作者名 さつき 回答数 : 1

投稿日時:

あかちきの岬に一つ春の雷

作者名 久田しげき 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ