「住職の居ぬ荒れ寺や楠落葉」の批評
回答者 イサク
おはようございます。
上五中七、「住職がいなくて、だから荒れている寺」という説明感があります。
全部自分で語ってしまうのはもったいないので、「住職のおらぬ寺」で荒れているのを想像させるか、「荒れ寺」のみにして理由を考えさせるか、などの工夫ができそうです。
・楠落葉掃除するものなき寺の
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
作者 さつき 投稿日
回答者 イサク
おはようございます。
上五中七、「住職がいなくて、だから荒れている寺」という説明感があります。
全部自分で語ってしまうのはもったいないので、「住職のおらぬ寺」で荒れているのを想像させるか、「荒れ寺」のみにして理由を考えさせるか、などの工夫ができそうです。
・楠落葉掃除するものなき寺の
点数: 1
添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>
優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。
よろしくお願いいたします。