「強弓の一矢奔りぬつばくらめ」の批評
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 強弓の一矢奔りぬつばくらめ
いるか様
再訪です。
文法は私もなかなか理解ができずにもっぱら本を参考にしています。
俳句文法入門、俳句用語辞典(いづれも飯塚書店)二冊を手元に置いています。
参考までに
点数: 1
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 強弓の一矢奔りぬつばくらめ
いるか様
再訪です。
文法は私もなかなか理解ができずにもっぱら本を参考にしています。
俳句文法入門、俳句用語辞典(いづれも飯塚書店)二冊を手元に置いています。
参考までに
点数: 1
回答者 ゆきえ
添削した俳句: ストックが表札がわり裏の家
めい様 こんばんは
お世話になります。
ストックの和名は「あらせとう」というらしいです。
・裏家の表札代わりあらせいとう
よろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 ゆきえ
添削した俳句: さよならてふ手紙の文字の暖かし
感じ様 こんばんは
お世話になります。
てふとは「という」を縮めた古語
物をあたたかしはあるようです。
提案句です。
・さあらばとてふ文(ふみ)もじの暖かし
・さあらばとてふ文の文字暖かし
中七を切った方がいいかな
てふですからさよならをさあらば
手紙を文
でどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 梅が香や触ればやはき心地せり
感じ様 おはようございます
お世話になります。
「香に触れる」なかなか言えない措辞ですね。
佳いですね。
もう少し踏み込んで
・梅が香や触ればやはき抱心
蕪村を拝借しました。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 路地裏の相合傘や梅匂ふ
あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
拙句のひな祭りのコメントありがとうございます。
実は子供のころ友達に家に呼ばれたガキ大将が女の子の中でおとなしくしてました。
つつましいはギャップがあって良いですね。
御句
なにか春らしいひとこまを詠まれて佳いですね。
色っぽいです。
このままいただきます。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。