「暮れかねて地蔵に赤き頭巾かな」の批評
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 暮れかねて地蔵に赤き頭巾かな
あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
駐輪のコメントありがとうございます。
面白味のない句でした。
藤田湘子のその1の型を使ってみました。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 暮れかねて地蔵に赤き頭巾かな
あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
駐輪のコメントありがとうございます。
面白味のない句でした。
藤田湘子のその1の型を使ってみました。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 自転車のかごに落花の五六片
感じ様 おはようございます。
お世話になります。
自転車の籠にはなびらはよくある風景ですね。
下五になにか工夫が欲しい気がしました。
・自転車のかごに落花の無音なり
こんな感じはどうでしょうか?
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 ゆきえ
添削した俳句: サッカーやゴール神業世界沸く
ネギ様 おはようございます。
お世話になります。
気持ちはわかりますけれど、世界中が歓喜した情景を句に詠むのは難しい事だと思います。俳句でそれ以上の感動を共感してもらえるかどうか?
誰もが気づかないところを句に詠み、読んだ人を感動させるのが俳句だと私は思います。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 杖つく吾を追い越せぬ人花の昼
おかえさきこ様 おはようございます。
お世話になります。
拙句の太くなるのコメントありがとうございます。
縄のごとも面白い措辞ですね。
勉強になります。
ありがとうございます。
点数: 1
回答者 ゆきえ
添削した俳句: 風まかせ蝶の行方や子の背中
石鹸さん様 こんにちは
お世話になります。
慈雨様が適切なコメントされていますので
提案です。
・遊ぶ子の背中に蝶の飛ぶばかり
お子様の背中に蝶が戯れるです。
よろしくお願いいたします。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。