俳句添削道場(投句と批評)

スズキさんの添削最新の投稿順の4ページ目

「干し魚のすき間に拝む初日の出」の批評

回答者 スズキ

添削した俳句: 干し魚のすき間に拝む初日の出

宮線の拙句への添削ありがとうございます。

やはり打ち消しは好ましくないのですね。
こちらこそ勉強になります。

今後も難しそうな季語に果敢に挑み続けたいと思います。

御句拝読しました。
情景が手に取るように見えてきました。

点数: 1

「冬ぬくし造り酒屋の旦那芸」の批評

回答者 スズキ

添削した俳句: 冬ぬくし造り酒屋の旦那芸

宮線の拙句の添削ありがとうございます。

そうですね、何も指先が痛いからと言って否定する必要はないですね!
大変勉強になりました。

また「をり」の使い所を逃しました。

点数: 1

「福寿草淡きランプのベッド際」の批評

回答者 スズキ

添削した俳句: 福寿草淡きランプのベッド際

コーヒーの拙句へ提案句頂きありがとうございます。

香りが失くなってしまってガッカリ感が出てますね。
ありがとうございます!

点数: 0

「冬うらら嫌がる猫の爪を切る」の批評

回答者 スズキ

添削した俳句: 冬うらら嫌がる猫の爪を切る

宮線の拙句へのコメントありがとうございます。

ご病気お辛そうですね。

お互い負けずに頑張りましょう。

点数: 1

「果てしなき円周率や凍てし雲」の批評

回答者 スズキ

添削した俳句: 果てしなき円周率や凍てし雲

水洟の句への手紙ありがとうございます。

すみません、無知で申し訳ないのですが「失せたる」と「失せたり」ではどのような効果の違いがあるのでしょうか?
「たり」は文章を締めくくる時に使うということでしょうか。
なんかイメージ的に「る」の方が締めくくってる感があるような気がしてしまって。

点数: 0

スズキさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

七輪やこれぞ止まり木寒雀

回答数 : 4

投稿日時:

冬凪や波止に掛け脚ブラブラと

回答数 : 4

投稿日時:

手も口も紅き我が子や冬苺

回答数 : 4

投稿日時:

コーヒーの湯気も失せたる水っ洟

回答数 : 4

投稿日時:

宮線を添へども指先の痛む

回答数 : 5

投稿日時:

スズキさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

春雨や立てた脚立に竹箒

作者名 ちゃあき 回答数 : 4

投稿日時:

春の虹誰にも見せぬ涙あり

作者名 鳥田政宗 回答数 : 0

投稿日時:

京旅館風呂に豪気な華人達

作者名 友也 回答数 : 0

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ