俳句添削道場(投句と批評)

るるさんの添削最新の投稿順の38ページ目

「薄氷の触れてバラバラなる太陽」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 薄氷の触れてバラバラなる太陽

こんにちは。るるです。
【春寒し】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
「薄着が着れない、といえば、寒い、といえば、雪、といえば、雪虫」
なるほど、そのように考えてるのですね。大変勉強になりました。
丁寧なご指導、本当にありがとうございます。

御句
氷と太陽が割れた瞬間をとても魅力的に詠んでいらっしゃいますね。
【バラバラ】がいいですね。薄氷はパリンと割れた小さな出来事ですが、
太陽がバラバラになるとは…宇宙規模の不吉…。
味わい深く楽しませていただきました。

素敵な句をありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「梅散るや子の座りゐる滑り台」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 梅散るや子の座りゐる滑り台

こんにちは。るるです。
【春寒し】へのコメント、ご提案句をありがとうございます。
「ネガティヴ×ネガティヴ」で因果が生まれるのでね。
それを少し離す。なるほど大変勉強になりました。
丁寧なご指導ありがとうございます。

御句
先の句で「ほんのりと赤いあたたかさ」を感じましたが、
今度は「さわやかな薄青の風」を感じました。
色彩豊かな句で楽しませていただきました。

素敵な句をありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

「梅散るや子の座りゐる滑り台」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 梅散るや子の座りゐる滑り台

こんにちは。るるです。
【春寒し】へのコメント、ご提案句をありがとうございます。
「ネガティヴ×ネガティヴ」で因果が生まれるのでね。
それを少し離す。なるほど大変勉強になりました。
丁寧なご指導ありがとうございます。

御句
先の句で「ほんのりと赤いあたたかさ」を感じましたが、
今度は「さわやかな薄青の風」を感じました。
色彩豊かな句で楽しませていただきました。

素敵な句をありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 0

「三日目のおでん弁当箱の隅」の批評

回答者 るる

添削した俳句: 三日目のおでん弁当箱の隅

こんにちは。るるです。
【春寒し】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
「タグをつけたまま着て歩いている人」たしかに。
【タグついたまま】の確かに違和感がありながら、
強引にもっていってしまいました。
大変勉強になりました。
丁寧なご指導、ありがとうございました。

御句
実体験としてあります。中学生の頃のお弁当に入ってました。
可愛いピンに刺したゴボウ巻
何となく出汁の味がするポテトサラダ。
懐かしい思い出がよみがえりました。

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「メレンゲの泡立ち良き日寒明くる」の批評

回答者 るる

添削した俳句: メレンゲの泡立ち良き日寒明くる

こんにちは。るるです。
【春寒し】へのコメントをありがとうございます。
取り合わせについては、まだまだ勉強が必要ですし、
取り合わせをするのも大好きなんです。
楽しんで句をつくっていこうと思います。

御句
メレンゲ。久しくつくっていないですが。
本当に角を立たせるの難しいんですよね。
あのツノが特徴的だと思いますので、
【ツノ】【角】があると、よりリアリティが増すと思いました。

素敵な句をありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

点数: 1

るるさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

葉柳や楊貴妃の脱ぎし羽衣

回答数 : 6

投稿日時:

下糸の絡まりほどく青葉風

回答数 : 5

投稿日時:

母の日や似顔絵並ぶマーケット

回答数 : 10

投稿日時:

母の香や乳白色の藤の花

回答数 : 5

投稿日時:

食卓をヤスリで磨く昭和の日

回答数 : 6

投稿日時:

るるさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

うしろより肩の落花を払ひけり

作者名 よし造 回答数 : 2

投稿日時:

薫風に水面が光り苗揺れる

作者名 コウ 回答数 : 2

投稿日時:

春めきて心の色は空の青

作者名 白井百合子 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ