「ギャラリーへ誘ふ落葉のアプローチ」の批評
回答者 04422
添削した俳句: ギャラリーへ誘ふ落葉のアプローチ
こんばんは!
お久しぶりです。
御句読ませていただきました。ソフトですね。何とも言えない雰囲気で気品あって好きな句で好きです。
点数: 0
回答者 04422
添削した俳句: ギャラリーへ誘ふ落葉のアプローチ
こんばんは!
お久しぶりです。
御句読ませていただきました。ソフトですね。何とも言えない雰囲気で気品あって好きな句で好きです。
点数: 0
回答者 04422
添削した俳句: 膝掛をして弾くショパンのワルツかな
こんばんは!
添削句ありがとうございました。「で」か「の」で考えてみました。
御句読ませていただきました。上六をでで置き換えてみました。
「膝掛でショパンのワルツ弾きにけり」ではワルツの雰囲気が出ませんでした…。
点数: 0
回答者 04422
添削した俳句: 霙雨ヘッドライトの乱反射
こんばんは!
拙句にコメントと添削句ありがとうございました。切字を使う場合は文語体が適当かと思いまして「祝う」は「祝ふ」でどうでしょうか?
御句読ませていただきました。霙そのものが雨と雪交りを意味していますので雨は不要かと思いまして上五を「雪雑り」に変えてみましたが、いかがでしょうか。意に沿わなかったらごめんなさい。
点数: 1
回答者 04422
添削した俳句: 霙雨ヘッドライトの乱反射
再度お邪魔します。
拙句「冬ぬくし」にコメントと添削句ありがとうございました。確かに上五に季語
を持って来る事良いですね。考えていませんでした。
霙そのものを霙れいてと動詞にする事はいかがでしょうか。他の人の意見を聞きたいと思います。我儘なことかもしれませんので。
点数: 0
回答者 04422
添削した俳句: 凍てる夜の一文字欠けるネオンかな
こんばんは!
何とか頑張ってみますのでよろしくお願いいたします。
御句読ませていただきました。ネオンに重きが置かれて季語が付随している様に思います。このままで良いかと思いますが「凍てる夜やネオンの文字の一つ欠け」としてみました。意に沿わなかったらごめんなさい。
点数: 2
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。