俳句添削道場(投句と批評)

04422さんの添削最新の投稿順の410ページ目

「始業まで五分紙コップのココア」の批評

回答者 04422

添削した俳句: 始業まで五分紙コップのココア

こんばんは!
拙句大根の句にコメントありがとうございます。
大根は年中多種多様ありますが、今からが旬になりますので実りの秋ではありません。
豊作と言う言葉は使いますが…。
兎に角感謝申し上げます。投句出来るとは思いもしませんでした。

点数: 1

「筆入れの痩せた消しゴム秋深し」の批評

回答者 04422

添削した俳句: 筆入れの痩せた消しゴム秋深し

こんばんは!
お久しぶりです。拙句大根の句にコメントありがとうございます。そうですね。五音で工夫する余地ありそうですね。朝日射すとか老父をりとか考えてみます。
御句ですが擬人化するよりもそのまま「減りし」なんてどうでしょうか?意に沿わなかったらごめんなさい。

点数: 1

「銀芒撮りつ散歩の母娘をり」の批評

回答者 04422

添削した俳句: 銀芒撮りつ散歩の母娘をり

こんばんは!
拙句にコメントありがとうございます。嬉しいです。
御句芒の波打つ景を喜び散策している様子が浮かんで来ます。親子で散歩良いですね。

点数: 2

「秋桜に遊ぶ影らの細長く」の批評

回答者 04422

添削した俳句: 秋桜に遊ぶ影らの細長く

こんばんは!
拙句大根の句にコメントありがとうございます。寒さが増すと大根も美味しくなりますね。
御句ですがコスモス漢字で書くと「あきざくら」と読ませていますので、「コスモスに」か「秋桜」で上五にしたらどうでしょうか?又、影らが気になりました。「コスモスと遊ぶ人影細長く」ではどうでしょうか?お気に召さなかったらごめんなさい。

点数: 2

「リハビリについて行く日や冬隣」の批評

回答者 04422

添削した俳句: リハビリについて行く日や冬隣

こんばんは!
リハビリの御介助ご苦労様です。これからの季節寒さが増してきます。冬隣に案ずるお気持ちが感じ取れます。お大事になさってください。

点数: 1

04422さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

緋牡丹や朝日に更に緋を増して

回答数 : 0

投稿日時:

まだ頭出さぬ筍掘る名手

回答数 : 2

投稿日時:

雪深く降り南天の枝垂るる

回答数 : 5

投稿日時:

釈迦生誕甘茶を注ぎ飲みにけり

回答数 : 6

投稿日時:

陽を集め風を集めて黄水仙

回答数 : 2

投稿日時:

04422さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

国難に大仏求む年新た

作者名 友也 回答数 : 3

投稿日時:

思い出が星空に溶け夏の空

作者名 ほりく 回答数 : 3

投稿日時:

寝る吾子のふいに笑ふや月あかり

作者名 はや 回答数 : 8

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ