俳句添削道場(投句と批評)

春の風花さんの添削最新の投稿順の83ページ目

「早咲きも遅咲きもみな桜かな」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: 早咲きも遅咲きもみな桜かな

おかえさきこ 様  こんばんは
「招待券」へのコメントをありがとうございます。
「切れたり」は「たる」にした方が良かったのですね。
ありがとうございます。

ご提案句もありがとうございました。
「招待券」を下五にすることで
意味が伝わりやすくなったように思います。
ありがとうございます。

御句
本当にその通りですね。
一つ一つ違ってるからこそ、それぞれの良さが解る
人間も…
色んな種類の桜が並んで咲いてるなんていいですね。
造幣局の桜を思い出しました。
はるか昔に見た光景が目に浮かびます。
このままいただきます。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「蜜蜂を飼ふ屋上や銀座ビル」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: 蜜蜂を飼ふ屋上や銀座ビル

ゆきえ 様  こんばんは
「招待券」へのコメントをありがとうございます。
やはり季語が近かったですね・・・。
期限切れ…だいぶ前の話ですがたまに思い出します。
悲しい句には明るい季語の方がいいのですか…
それは気づきませんでした。
「花明かり」良さそうですね。
ありがとうございます。

いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「うららかや100円玉のかがようて」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: うららかや100円玉のかがようて

イサク 様 こんにちは
「招待券」へのコメントをありがとうございます。
やはり季語が近かったですね・・・。
「季語」+「季語と関係ない十二音」こちらは理解してたつもりでしたが
心情的なものが近いというのも、季語が「近い」形ということになってしまうのですね。
素敵な提案句をいただきありがとうございます。
1.十二音を寂しい・悲しいことがわからないようにするか?
2.季語を十二音から離すか?
勉強させていただきます。
いつも分かりやすく説明していただきありがとうございます。
またよろしくお願いいたします

点数: 0

「早咲きも遅咲きもみな桜かな」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: 早咲きも遅咲きもみな桜かな

 おかえさきこ 様 こんにちは
再訪いただきありがとうございます。

ご提案句
桜餅の葉を剥がしながらあーあ!って…
とっても上手く表せてると思います。
その通りです…悔しい(笑)

素敵な句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします

点数: 1

「芍薬やママさんコーラスの楽屋」の批評

回答者 春の風花

添削した俳句: 芍薬やママさんコーラスの楽屋

るる 様 こんにちは 
「招待券」へのコメントをありがとうございます。
ありますよね~期限切れ( ;∀;)
季語の使い方、難しいですね
解ったつもりでも山超えまた山…だからこそ楽しいのかもですね♪

御句
よくわかります。
友人の参加するコーラスを見に行ったことがあります。
楽屋には行ってないですがこんな感じだろうなと想像しました。
楽しそうな、華やかな雰囲気が伝わってきます。
感想だけになりますがよろしくお願いいたします。

点数: 1

春の風花さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

招待券期限切れたり花の散る

回答数 : 6

投稿日時:

吉日や濠行く船に春の風

回答数 : 6

投稿日時:

廃屋を呑み込む藤の白きこと

回答数 : 6

投稿日時:

さざめくや桜の城を異邦人

回答数 : 9

投稿日時:

五歳児のうんちく続く春ひなた

回答数 : 8

投稿日時:

春の風花さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

寒雀運河に赤き糸電話

作者名 卯筒 回答数 : 0

投稿日時:

花曇行く手に残る鼓動かな

作者名 いいい 回答数 : 3

投稿日時:

ふんばって何時も変わらず蝉時雨

作者名 笙染 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ