「梨を剥くたびざりざりと音のして」の批評
回答者 餡ころ餅
添削した俳句: 梨を剥くたびざりざりと音のして
ボタン飛びの句にコメントありがとうございました。
まだ消化不良で理解には至りません。解る部分も有ります。
ただ、今年、俳句学習会を受講し、俳句には滑稽さも要素だと学びました。季語
を浮き立たせるのが俳句、季語を詠むのが俳句は理解しました。
点数: 1
回答者 餡ころ餅
添削した俳句: 梨を剥くたびざりざりと音のして
ボタン飛びの句にコメントありがとうございました。
まだ消化不良で理解には至りません。解る部分も有ります。
ただ、今年、俳句学習会を受講し、俳句には滑稽さも要素だと学びました。季語
を浮き立たせるのが俳句、季語を詠むのが俳句は理解しました。
点数: 1
回答者 餡ころ餅
添削した俳句: 山里の水尾遠しや霧時雨
お久しぶりです。
水尾で地鶏の松茸すき焼き、柚子ぶろが懐かしい。今が時期ですね。
この時期、この風景です。愛宕山で疲れ、すき焼き、柚子風呂でエネルギー回復。学生時代が懐かしい。
点数: 1
回答者 餡ころ餅
添削した俳句: 胸骨は鳥かごに似て銀河濃し
はじめまして。俳句の勉強を初めてまだ3ヶ月。今は発想力の勉強をしています。
御句の銀河濃いし。この発想が凄い。私には無理。この結句にたどり着いた発想を知りたいです。
わたしは精々、痩せ細りくらいしか浮かびません。凄い発想力です。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。