「町並みに赤きティカの子夏休み」の批評
回答者 ががまるうさこ
添削した俳句: 町並みに赤きティカの子夏休み
竜子さん
こんにちは😃ががまるうさこです。
添削ありがとうございました。
出立、私は四文字だと思ってました。それにいろいろな意味があるんですね。日本語って難しいけど面白いですね。勉強になります。これからもよろしくお願いします🙇
点数: 1
回答者 ががまるうさこ
添削した俳句: 町並みに赤きティカの子夏休み
竜子さん
こんにちは😃ががまるうさこです。
添削ありがとうございました。
出立、私は四文字だと思ってました。それにいろいろな意味があるんですね。日本語って難しいけど面白いですね。勉強になります。これからもよろしくお願いします🙇
点数: 1
回答者 ががまるうさこ
添削した俳句: 町並みに赤きティカの子夏休み
竜子さま
ががまるうさこです😀
出立前夜の を7音とカウントしたのですが、8音字余りと指摘されたのでしゅったつは4音だと学習しました。
しゅったつは、何音とするのが正しいなかわかれば教えてください。よろしくお願いします🙇
点数: 1
回答者 ががまるうさこ
添削した俳句: 前の世もその前の世も秋ほたる
めいさん
ががまるうさこです。
チューリップ🌷の説明・とてもわかりやすくて感動です❤️
ありがとうございました😊
また、いろいろ教えてください‼️
おやすみなさい💤
点数: 1
回答者 ががまるうさこ
添削した俳句: 前の世もその前の世も秋ほたる
めいさん
前の世もその前の世も秋蛍
秋蛍の儚い命と脈々と繋がる命の
とりあわせと輪廻転生と秋蛍の光の幻想的なイメージも重なってとても素敵な句だと思います。秋の物悲しさも感じられます。
点数: 1
回答者 ががまるうさこ
添削した俳句: 夜間飛行やすやす越ゆる天の川
なおじいさん
こんにちは!ががまるうさこです。
いつもコメント頂いてありがとうございます。私もなんとなく季語が立ってないなーとぼんやり感じていました。やっぱりって感じです。「稲妻の海に落つ最後の逢瀬」と直していただいきました。わたしだと「稲妻が海に・・・」としてしまいます。
助詞の使い方がまだ理解できてませんね。
これからもいろいろ教えてください。よろしくお願いします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。