俳句添削道場(投句と批評)

笙染さんの添削最新の投稿順の32ページ目

「夕凪や歳は取れども海を釣る」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 夕凪や歳は取れども海を釣る

山口雀昭様:
お世話様です。
’’七月や’’のコメント有難うございます。
皆様からも’’誕生日’’がわかるとした方が良いとの事です。
私は一番暑い時、山口様は12月の忙しい時にお生まれされたのですね。
夫々神様からのご縁をいただきましたね。
私もこれから一つずつ減らしていこうと思います。
Good idea!ですね。
宜しくお願い致します。

笙染

点数: 0

「さう言へば近ごろ毛虫見なくなり」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: さう言へば近ごろ毛虫見なくなり

なおじい様:
何時も有難うございます。
’’七月’’のコメント,改作有難うございます。
    ・梅雨明けてまた一つ歳取りにけり
確認日でもなく誕生日でもない’’ また一つ歳取りにけり‘’
私には思いつきません。有難うございます。

なおじい様の確認日って? お誕生日でなく、年金とかの関係でなく?
っとすると’’結婚記念日’’ですか?もし、そうでしたら
’’ Congratulations !
Have a wonderful anniversary!’’
宜しくお願い致します。

笙染

点数: 1

「世の中の神を見下ろす登山かな」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 世の中の神を見下ろす登山かな

こま爺様:

お世話様です。
’’七月・・’’のコメント有難うございます。
皆様が言われる通りお誕生日をはっきりと示した方がいいですね。
提案句面白いですね。有難うございます。
   ・七月や命の足し算を一つ
’山口雀昭様は一つずつ減らしていこうと思います。’との事です。
命は減らすことはできませんので足し算、年の数は減らして言う事が出来ますよね。
年寄りだから出来ることです。いいですね~
宜しくお願い致します。

笙染
宜しくお願い致します。

点数: 1

「さう言へば近ごろ毛虫見なくなり」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: さう言へば近ごろ毛虫見なくなり

なおじい様:
何時も有難うございます。
’’きりきりしゃん’’のコメント有難うございます。
「きりきりしゃん」とは桔梗の咲き方と’’朝じ’’さんの’’人生の教訓’’の両方ですね。
本で読んだ記憶では物凄く暑い日に花野で雑草はしおれていたのに桔梗だけはシャンとして咲いていたのを見、’咲く桔梗’としたとの事です。ですから、きりきりしゃんと言う言葉は桔梗と朝じさんにしか使えないのかと思いますが。
朝じさんの長年にわたりお座敷に出られていた事、その様子を知っておられたのだと思いますが。
依って、この句、特に’きりきりしゃんは一茶しか詠えないのでは?っと思いますが。
季語を花以外にした方が融通がききますよね。 でも、難しい!

確かに真似?改作みたいですよね。
*ヒッチ俳句さんのおっしゃるように、桔梗以外、それも花以外と合わせたら違う世界が広がるのではとの事です。
確かに、花以外と合わせた方が面白いと思います。難しいですが暫く考えてみます。
宜しくお願い致します。

笙染

点数: 1

「石蹴つて石がぽつんと夕焼けかな」の批評

回答者 笙染

添削した俳句: 石蹴つて石がぽつんと夕焼けかな

ヒッチ俳句様:
’’きりきりしゃん’’のコメント有難うございます。
なおじい様も仰られておられる通り
*「きりきりしゃん」を活かして、別の季語でお詠みになれば、きっと素敵な句になるのでは。
難しいですが時間をかけて詠みなおしてみます。
素晴らしいアイディアです。
宜しくお願い致します。

笙染

点数: 1

笙染さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

愚かしいそれもまたよし冬の朝

回答数 : 2

投稿日時:

懐かしやほころぶ石蕗に母の笑み

回答数 : 2

投稿日時:

色葉散る笙の音色に父母の影

回答数 : 0

投稿日時:

みすゞ刈る信濃の里は山親し

回答数 : 4

投稿日時:

粧ひし山々山の又山ぞ

回答数 : 6

投稿日時:

笙染さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

闇を視る眼も大事なり天の川

作者名 ささゆみ 回答数 : 5

投稿日時:

暁暗のにほひいざなふ梅林

作者名 佐渡 回答数 : 7

投稿日時:

フラッペの幟はためく猛暑かな

作者名 腹井壮 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ