「母の日や花屋訪ぬる男の子」の批評
回答者 笙染
添削した俳句: 母の日や花屋訪ぬる男の子
竜子様:
お世話様です。
’’都忘れ’’のコメント有難うございます。いい名前ですよね。
提案句有難うございます。じ~んと来ます。
・ふるさとと同じ咲くか都忘れ
「都忘れ」は、討幕をかかげ、承久の乱(1221年-鎌倉時代)で敗北し佐渡に配流された順徳上皇が、この花を見ることで「都を忘れることができる」という言い伝えからきています。 (その後、21年間を佐渡ケ島で過ごし、
もう耐えられないとばかりに絶食の果ての自殺だったそうです。)
夫々物語があるのですね。
よろしくお願い致します。
笙染
点数: 1